ある時はフードコーディネーター…
またある時はヨガインストラクター…

恒例の朔日参り。
遠くの神様より氏神様へ…



どうやら昨晩は夏越祭だったようおねがい
いつもは静かな場所も賑わった事でしょうキラキラ

小さな頃は楽しみだったなぁおねがい

地元の神社のお祭りの日は限って父が早く帰り、お風呂に入れてもらって浴衣を着て連れて行ってくれたものですおねがい

クジはどうせ当たらんハートブレイク
金魚はすぐ死ぬから金魚すくいもせんハートブレイク

と綿菓子かりんご飴くらいだったかなぁ…

今のテキ屋も様々で、ついつい引き寄せられます照れ
今日から8月スタート。

お祭もあちこちで開催される事でしょうキラキラ

祭りの後の静けさ。
風鈴が時おり揺れて涼しげな音色を奏でますルンルン

暑さ続く8月も、やる気にみなぎっております!!
家族や近しい人、お世話になっている方々の健やかな毎日を祈ってお願い

もうひとつのレッスン。
親子でパン教室もスタートですおねがい

夏休みでお子さんと四六時中一緒、だからこそ市販のお菓子はちょっとお休みして手作りしてみませんか!?
「食」は人に良い、と書く!!

せめて目や手をかけてあげられる時に作りましょウインク

私の母も作ってくれていました照れ斜めに膨らんだスポンジケーキ…食パンの耳のラスク…春秋のお彼岸には必ず握りこぶしのようなでっかいおはぎ…誕生会で人気だったアイスクリーム

決して洒落てもなく、手もこんでいたとは言いがたいけど。そこには愛があったチュー

その大人気だったアイスクリーム…
のコーンにマフィン生地を流して焼き上げる、今回のレッスンテーマ爆笑


ノンエッグ・ノンバター・ノンミルク!!

試作はトッピングはチョコチップを散りばめましたが…

このアイスクリームのコーンのマフィンを2種作りますキラキラ

たくさんご予約いただいている皆々様…
持ち帰り、デザートサービスもありますゆえどうぞお楽しみにおねがいおねがい

材料や仕入れにこだわるだけでなく、衛生面にも気をつけていますアセアセ
フードの仕事もしています。
インスタ映えしそうなネイルもしてみたいですが…
そこは義務と責任。モラル、自分へのけじめ。

まずは深爪しないよう気をつけて、爪を切り揃え指輪を外すことからはじめます!!

美味しいご飯と楽しいおしゃべりで盛り上がりましょう照れ