みなさまこんにちは。キッチンピュアでございます。

 

昨夜は激しく雨の降る時間もございましたが、今朝からは曇ったり晴れたりを繰り返しておりますピュア周辺でございます。

東の方はまだ雨の激しいところもあるように聞き及んでおります。

皆様どうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

 

さて。本日は5月27日でございます。

1235年の5月27日ですと、藤原定家様が小倉百人一首を完成させたとされる日なのですとか。

滋賀県は競技かるたの聖地(近江神宮・近江勧学館)と言われる場所もございます故に、何だか関連が深い日に感じます。

 

百人一首を拝読しておりますと、とても感情や情景が豊かに描かれていることが分かります。

個人的には阿倍仲麻呂様の「あまの原 ふりさけ見れば かすがなる 三笠の山に いでし月かも」など、とても好きな歌でございます。

遣唐使として中国へ赴かれて現地で活躍され、日本へ帰りたくても帰れなかった阿倍仲麻呂様が中国で月をご覧になられ、日本の三笠山と同じ月なのだな、と故郷への想いを込めて詠まれた詩とされております。

 

個人的な話ではございますが、外国に住んでおりました折にとてもきれいな夕焼けを見ました。そのとき、「でも日本でも同じように夕焼けは美しかった」と思い、改めて「地球は地球で一塊」なのだと感じさせられたものでございました。

 

地球を一つのスケールとして捉えましたら、それらの前では国境の意味など皆無ではないかとさえ錯覚いたします。

 

更に、人が何かものなどを見たときの感情、感想は何百年経ちましても同じなのだと感心させられます。

グローバル化が進みました今でさえも、阿倍仲麻呂様の憧憬叙情の想いは理解できるものではないでしょうか。

わたくしは「夕焼けで」ではございましたが、その時こちらの歌を思い出しまして、非常に共感を覚えましたのでございます。

 

歴史を学んでおりますと、いつの時代でも、どの場所でも、人々の想いは一緒です。

美しい自然に感銘し、自らの境遇に悲しみ、喜び、その中で精いっぱい生きていく。

そしてその中で、常に自然は悠久の世界を構築しているように思えます。

 

ここまでお書きいたしまして、同様のことを松尾芭蕉様が「奥の細道」で仰っていらっしゃるのを思い出しました。

彼もまた、奥州藤原氏の盛衰に想いを馳せていらっしゃいましたのでしたっけ。

然しながら、金鶏山の風景だけは変わらない、と。

 

奈良時代の阿倍仲麻呂様も、江戸時代の松尾芭蕉様も、現代のわたくしでも恐らく想いは一緒であり、するとまた、人の想いも悠久である、と申しましても過言ではないかもしれません。

 

悠久であるが故にそれは受け継いでいくことが可能であり、今に遺されておりますのでございましょう。

 

歴史は巡る、とはよく申しますが、何だかその意味を噛みしめた思いの本日でございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて。

タイトル通りのお知らせでございます…

2022年5月31日でオープン7周年を迎えますピュアでございますが、翌日6月1日より当面の間、休業させていただくことになりました(><)

 

但し、休業と申しましても、「ランチ」の休業でございます。

ランチの時間帯のピュアでのご飲食は休業させていただくのですが、セントラルホテル野洲のフロントで販売しておりますスコーンや、ご宿泊者様の朝食ブッフェでお出ししております自家製パンなどは全てピュアでお作りしているものでございます。

また、ホテルの音楽会時に販売しております焼き菓子などもピュアがご用意させていただいております。

 

そのような感じでまだまだ皆様のお目に触れる機会もございましょう。

ただ少し、ランチの時間帯をお休みさせていただきます。

一方的な通告でございますが故に、ひたすら皆様のご理解を賜りたく、平身低頭でお願い申し上げる次第でございます(><)

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

それでは皆様。

これから季節は梅雨時期へと移行してまいります。

この時期はむくみなどの重だるさを解消するために、発汗作用のある物や利尿作用のあるものを召し上がりますのが良いようでございます。

日々ご自愛いただき、「悠久」の流れに乗ってゆったりお過ごしくださいませ(^^)

 

それでは次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

暑かったり肌寒かったり、カンカンに晴れておりましたり激しい雨が降りましたり、忙しいお天気の今日この頃でございます(><)

 

「花冷え」という言葉は昔からございますが、それでもひと昔前までの桜の季節は、夜にほんわりとしたなんとも言えない絶妙な温度の風が吹き、それが一層夜桜を際立たせておりますように見えたものでございますが、今年はその風も感じられませず、あっという間に熱くなり、急かす様に桜さんを咲かせて散らせ、新緑の季節に突入いたしましたような気がいたします。

何とも目まぐるしい季節の変化は、現代社会の移ろいのめまぐるしさを如実に表現しておりますかのようでございます。(春は低気圧と高気圧が短いスパンで交互にやってくるからだよ!などと考えましては、文学は成り立たないのでゴザイマスヨ☆)

 

そんな本日は4月ももう27日目!GW目前でございます(><)

そして外食産業界にとりましては書き入れ時のGWがやってまいります!

いつも今日は〇〇の日、というお話をいたしますが、連休前は大体同じような日にお知らせ事をいたしますものですから、必然的にネタも少なくなってまいるものでございます(><)

ですので、本日は「書き入れ時」の語源でもお話いたしましょう(^^)

 

「掻き入れ時」と表記されておりますのを目にいたしますこともございますが、「かきいれどき」の漢字表記は、「書き入れ時」が正しいようでございます。

「掻き入れ時」と思っていた、というお話もそれこそよく耳にいたしますが、語源は、繁忙期などに帳簿に(売上などを)どんどん「書き入れていく時」だから「書き入れ時」となったようでございます。

然しながら確かにお客様がいらっしゃいますのを「搔き集められる時」のように感じられる言葉でもございますよね。

ただ、わたくしどもサービス業に携わる立場の者が、お客様を「搔き集める」などと表現いたしますのは素直に頷けない気もいたします(><)

ですので、「書き入れ時」の表記で良かった!と思う本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて。

まあそのように、一般的には「書き入れ時」のGWでございますが、ピュアは外食産業界の属性にも関わりませず、毎年呑気に大型連休時にはお休みを頂戴しております。

 

「お休みの時にしかこられないのに!」といったお声もお聞きしておりますので、心の痛む決断ではございます。然しながら総合的に判断いたしまして、毎回閉じるという決断を表に出させていただいております(><)

またこの度も平身低頭で皆様にご理解いただきますようお願い申し上げる次第でございます(><)

何卒ご理解賜りますよう重ねまして宜しくお願い申し上げます。

 

それでは皆様。

GW前半は雨も多いようでございます。

そういたしますと蒸し暑かったり、寧ろ肌寒かったりとまだまだ目まぐるしい気温差もございましょう。

引き続きご自愛いただきながら、楽しい休日をお過ごしくださいませ。
 

GW前。ピュアも明日はまだ営業しております(^^)

皆様のご来店を楽しみにお待ち申し上げております♪

 

それでは次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

本日も朝から寒いピュア周辺でございます(><)

2月に入り、季節が少し進んだ気はいたしますが、寒さは相変わらずでございます☆

考えてみましたら1月下旬も2月上旬も、そんなに変わるはずはございませんね☆

 

さて、そんな本日2月2日は…。

いつも歴史的なお話を取り上げておりますので、珍しく時事的なお話をいたしましょうか。(^^)

ずばり!本日から、北京オリンピックの競技が始まりますね(^^)

 

本日の競技はカーリングの混合ダブルス予選リーグなのだそうでございます。

冬のオリンピックは、まだまだ個人的にはなじみの少ない物が多くございます。(なにぶん自称世界で7番目の寒がりなものですから☆絶対的に寒い所には参りませんし…)

特にカーリングさんは、前回のオリンピックで大々的に取り上げられていらっしゃいました故に初めて知りました!

 

開催の是非につきましては賛否両論ございますことと存じますが、立場の違いにより、意見の食い違いが生じますのは世の常でございます。

「平和の祭典」を謳っておりますオリンピックさんは敢えて、オリンピック時にそのことについて考えてみる機会を投げかけていらっしゃるのかもしれません。

未知なる競技や知識との出会いに繋がらないともかぎりません。

何でも楽しむ姿勢のピュアとしましては、「今年もやっていらっしゃるのでしたら見てみようかな」という気にはなります。

 

開催にあたりましては、東京オリンピックのときもそうでしたし、大変なご苦労がございましょう。

純粋に提供されるものを楽しむことも、ご苦労をねぎらうことにつながるのではないか、と単純に考える本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

 

さて。全く話は変わりまして。

本日は【臨時】営業時間短縮のお知らせでございます。

画像の通りでございますが、誠に勝手ながら2月4日の金曜日、ピュアは13時で閉店とさせていただきます。

突然のお知らせで大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけましたら幸甚でございます(><)

なにぶん少人数で切り盛りさせていただいておりますため、今後もこういった日が出てまいるかと存じます。

どうか皆様、ピュアへお越しの際はネット上のお知らせをご確認いただきましてからご来店くださいますよう改めてお願い申し上げます。

 

(どうか一人でも多くのお客様にご覧いただけますように…!

とくに最近はここクーポンご使用のお客様がご来店くださることが増えてまいりました。電子クーポンですので、ネットをご覧になる機会のある方も、いつもよりは多くいらっしゃいましょう。)

 

張り紙も窓にペタペタさせていただいておりますので、一人でも多くのお客様の目に留まれば幸いでございます。

 

 

それでは皆様。

最近は毎回申し上げておりますが、「もうすぐ立春」のこの時期はまだまだ寒いです!(><)

冬のオリンピックに出場されます選手様方は、それはそれは大変な体調管理をしていらっしゃいましょう。

それを見習い、1にも2にも、健康な体づくりを♪

健康的な食材もご用意しながら、ピュアは本日も皆様のご来店をお待ち申し上げております(^^)

それでは次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

今週は暖かい小春日和の続くピュア周辺でございます♪

このまま、厳しい冬は終わってほしいと願うばかりでございます(><)

 

そんな本日1月28日は、旧暦でですが、何と!かの有名な『古事記』が完成し、元明天皇様に献上されました日なのですとか!

『古事記』は日本最古の歴史書とされている、というのは周知の事実であろうことと存じます。

始まりは、稗田阿礼様が記憶力の良さを見込まれ、天武天皇様の勅命にて『帝紀』『旧辞』等を誦習(しょうしゅう:繰り返し読んで覚えること)し、太安万侶様が、稗田阿礼様の誦するのを撰録(せんろく:文章にして記録すること)して編纂されましたそうでございます。

 

古事記に限りませず、「口伝」を「記録」として遺したようなものは世の中色々ございましょうが、「歴史」を目に見える形で残してくださいますのは、後の世の者にとりましては、大変有難いものでございます。

それらの積み重ねにより、内容を知った子孫たちは、効率良く物事を考え、実行することができます。

なぜなら、ご先祖様方が記録に残してくださるがゆえ、失敗談なども予め学んでおくことができるからでございます。

 

為政の善し悪しは後世の判断でございます。

良く判断されますのも、悪く判断されますのも、結局は結果論。後の世の者が勝手に判断を下しているだけにすぎません。

故に、為政の場面に於きましては、この際プライドは敢えて二の次とし、「その時々の事実」を書き留めておきますことこそ、後の世のためになり、ひいては善政時代であった、とみなされやすくなるのかもしれません。

 

そう考えますと、こちらのブログも何千年も後にもし発見されますようなことがございましたら、それこそ「当時の様子を考察する」史料となり得ましょう。

すると、主観を多く含む「作文」形式よりも、客観的で、事実を多く含む「小論文形式」で書き連ねました方がよろしいのでございましょうか。

 

変な方向で悩む本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて。

本日もタイトル通りのお知らせでございます。

実は先週から始めてはおりましたのですが…

 

バナーの通り。

昨今のコロナ拡大状況を鑑みまして、当面の間15:00閉店とさせていただいております。

 

コロナさん問題は一体いつになりましたら落ち着きますのでしょうか。

それは誰も知り得ないことと存じますが、それこそ前述いたしましたように、「為政の善し悪しはほぼ後世の価値基準による勝手な判断」でございます☆

でしたらそのようなレッテルは意に介しませず、個々に「今」一番何が必要であるのかを考え、実行してまいることこそ大切でございましょう。

 

ピュアはそのように考え、前述のような判断をさせていただきました。

ご理解いただけましたら幸甚でございます。

 

因みに、開店時間の11:30には変更がございません。

自主的な対処ではございますが、何卒ご承知くださいますようお願い申し上げます。

最近は再びテイクアウトも承っておりますので、どうぞそちらもご活用くださいませ♪

また、「ここクーポン」や「しが周遊クーポン」もご利用いただけます♪特に「ここクーポン」は、専用Pポイントもご使用いただけますので是非どうぞ(^^)

 

それでは皆様。

もうすぐ立春ではございますものの、まだまだ寒い日が続きます。

咳の一つもなかなかできませんこのご時世(><)

何卒ご自愛くださいませ。

 

ピュアは来週も皆様のご来店を心待ちにしております♪

それでは次回の記事まで。

See you soon!

 

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

 

皆様のお住いの地域では、雪は如何でございましょうか。

ピュア周辺では、本日は降ったり止んだりでございます☆時折、びっくりするような突風とともに雪が吹きすさんでおります(><)見るからに「外、寒そう~~~~~!」と外出をためらうような

天候状態になったと思いましたら、何事もなかったように晴れていたりもいたします☆

然しながら降雪の様はもう、北国などでは報道でございますようなお天気になりますことでございましょう(><)

雪で大変な時には、「南極や北極はもっと大変なのであろう」と思い至るものでございますが、そんな本日は1月14日。【タロとジロの日】でございます。

(南極に置き去りにされてしまいました樺太犬、タロとジロの生存が確認された、大変感動的な日でございます。ご存知ない方は是非【南極物語】などをご覧になってみてくださいませ!)

 

その話を思い出しますと、「このくらいの雪に負けるものか!」という気持ちが湧くものでございます。

一方で、「雪とは静かなる脅威なのだな」と自然の威力に対しまして、ちょっとした畏怖の念を抱いたりもいたします。

 

いずれにしましても、雪のレジャー地でさえ、雪のご苦労はあろうことと拝察いたします。

変に逆らうことなく、自然を上手に取り入れ、共存していく道を模索してまいりますのが今の人類にできる最善手でございましょう。

なにはともあれ、皆様の安全を何よりもお祈りいたします本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて。

本日はお得にピュアをご利用いただけるクーポンのご案内でございます♪

 

滋賀県ではただいま、【ここクーポン】と申しますお店の応援クーポンを発行していらっしゃいます。

そのキャンペーンにピュアは登録させていただきましたので、ピュアのお食事にご使用いただけます(^^)

 

因みに「ここクーポン」とは…

電子商品券でございますので、まずは皆様が専用のアプリをダウンロードしていただく必要がございます。

そのうえで、5,000円分のチャージ(…と表現してしまいますことが良いのかは迷いますが…)で7,500円分のお買い物が、10,000円分のチャージで15,000円分のお買い物ができるデジタル商品券でございます♪(つまり、「購入金額」の50%分が上乗せされるわけでございます。)

但し、アプリ内では「円」ではなく、「ポイント」という単位で使われます。

 

ご使用の際は、皆様の端末でピュアのQRコードを読み取っていただき、金額をご入力いただきます。

ピュアはお客様の端末に表示される「完了画面」を確認させていただきますので、こちらの画面をご提示くださいませ。

PAYPAYのお支払い形式と同様でございますので、ご経験のございます方は使い勝手が良いかもしれません(^^)

 

因みにこちらのアプリ内ポイントの使用期間は2月末までとなっております。

期間は短いですが、滋賀県内の大きなチェーンスーパーでもご使用いただけますので、県民の皆様には大変使い勝手の良い券であるかと存じます(^^)

但し、中小店舗では全てのポイントが使えますが、大型店では一部のポイントしかご利用になれませんのでご注意ください。

また、【1度の支払いで1500円以上】でなければご使用いただけませんので、こちらも併せてご注意ください。

よってピュアでは、2名様分以上を一度にお支払いいただくことでのご使用が主流になってまいりますことと承知しております。

 

いずれにしましても、必ずキャンペーンページをご確認の上ご使用いただきますようお願い申し上げます。

 

以前にも申し述べましたが、コロナ禍で様々な施策が打ち出されております。

それらに素直にのってみますことはけして悪いことではないとピュアは考えております。

しかし施策の成功には、より多くの方が施策にのってみてこそだ、とも思います。

是非とも皆様ここはひとつ、オトクな【ここクーポン】でピュアをご利用くださいませ♪

 

それでは皆様。

「大寒」も目の前の、本当に寒い時節でございます(><)

新たなる変異株なども流行ってまいりましたこの頃。

一にも二にもご自愛くださいませ!

やはり人間も生き物でございます。健康が何よりの資本であることと存じますよ。

 

ピュアはいつでも皆様のご来店をお待ち申し上げております♪

それでは次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

週末は雪がちらつきましたものの、昨日からは日差しが暖かめのピュア周辺でございます。

皆様のお住いの地域は、週末の雪は如何でございましたか。

こちら辺りは、あまり多くの降雪はございませんでしたが、風が強かったように感じます。

 

雪が降るような日=超絶寒い日と思いがちでございますが、科学の一面を考えますとそうとも言い切れませんのですとか。

世の中には「過冷却」という現象もございますが、そういった物事の定義などを追ってまいりますと、たくさんの「なるほど!」が見えてまいります。
 

例えばこの度の場合・・・

夜間の著しい気温低下は、強い放射冷却と無風状態によってなされるものだそうでございます。

雪雲がございますと、雲が宇宙へ温度が逃げるのを阻みます。

ですので、雪が降る=上空に雪雲がある=過冷却にはならないので、「寒すぎる」ということはない、といった説が成り立つのでございましょう。

こちらまでは素直に「なるほど!」でございますね(^^)
 

 

然しながら!

一方で、個人的には「無風状態」に刮目したいところでございます!

強い放射冷却は無風状態であるからこそ、ですのであれば、一般的に風速1m/sで体感温度が1℃下がると言われておりますことを考えますと、降雪状態且つ強風状態でしたら寒さは一緒、もしくは上回るのではございませんか!?

勿論風速に因るのは言うまでもございませんが…

それともあくまで「体感」でございます以上、数値上はやはり違うのでしょうか…?

(そこまで調べ切れませんでした☆)

取り敢えず個人的に、「寒いものは寒い!」と叫びたい心持ちの今日この頃でございます☆

 

折角の【東京駅の開業日】でございますにも関わらず、「真の寒さとは…?」というところにばかり目がいく本日のピュアでございますが、みなさまは如何お過ごしでございますか。

 

さて。

本日もタイトル通りのお知らせがございます。

前回のブログでもちらっとお知らせいたしましたが、バナーをお作りいたしましたので、もう一度改めました。

 

今週の12月24日(金)で年内の営業は一先ずお終いでございます。

来年は1月11日(火)からの営業開始でございます。三連休明けから、ということになります。

 

今年一年を振り返りますと、やはりまだまだコロナに振り回された1年でございました。

5月31日にコロナ後の復活を遂げ、初のテイクアウトも始めました。

しかし増える一方のコロナ対策のため、テイクアウトを一時ストップさえました。

9月には滋賀県全域での制限要請や緊急事態宣言で右往左往し…

10月20日より更にメニューを一新し、新体制下で営業をさせ…

本日に至ります。

 

振り返りますと色々なことがございました(><)

毎年、色々なお客様に支えられまして、何とかやってまいれております。

年々、お客様のご来店というのは本当に有難いと感じられます。

皆様、いつもご嘱目くださいまして誠にありがとうございます。

来年も是非ともにご贔屓くださいますよう、平身低頭でお願い申し上げます。

 

それでは皆様。

年の瀬も迫ってまいりました。

何かとお忙しい毎日とは存じますが、その中でもおくつろぎのポイントを見つけて体をお休めになり、どうか日々ご自愛くださいませ。

 

ピュアは今週も、毎日クリスマスを待ちますことと同様に、皆様のご来店をワクワクしながらお待ち申し上げております♪

それでは良いお年をお迎えください!

 

次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

今朝も晴れてはおりますものの、凍りつくような寒さのピュア周辺でございました(><)

昨日も含め、最近は北の方は大きく天気が崩れ、大雪が降りましたのですとか。

皆様のご無事・ご安全を心よりお祈り申し上げるしかできないピュアでございます。

 

そんな寒い本日12月15日は、1999年に「都営地下鉄12号線」の路線名称が「大江戸線」に決定されました日なのでございますとか。

 

よく「日本史は一々違う名前で覚えなければならないから無理」ですとか、「世界史は一つ一つ番号だから、そちらの方がややこしい」ですとか、「固有名詞」対「通し番号」でどちらが覚えやすいか、という話題があがるようでございます。

上記の理屈で申しますと、日本サイドの固有名詞派がやはり日本の主流なのでございましょうか。

「大江戸線」が「12号線」を抑えましたわけでございますね!

 

因みに。世界の地下鉄を簡単に比べてまいりますと…

北京や上海は番号で地下鉄が走っておりますね。

パリでも番号が路線名のようでございます。

ニューヨークですと、地名を使った固有名詞路線名とお見受けいたします。

このように、国によりまして違いもございますようですし、国際的にもどちらがより主流、というような勝敗はないように感じます。

 

ピュア個人といたしましては、何にでも命名いたします方でございますので、それはやはり「八百万の神」の国の精神が活かされているのかもしれません。

しかしながら、「やおろずの神」は個々にお名前がございましょうが、表記いたしますと「はっぴゃくまん」…。数字でございます。

 

結局覚えるしかないのであれば、もう潔く何でもその通りに覚えよう!と覚悟を決めました本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて、本日は新メニューのお知らせでございます♪

 

その名も【メインディッシュが選べるお得なビジネスランチ】でございます!

正式名称はこちらでございますが、長いですので、「ビジネスランチ」や「ビジネスランチセット」と表記することも多くございます。

(なにぶん、写真などの文字数が限られていることもございますので…)

 

内容はお写真を大きくご覧いただきましたら掲載の通りでございますが…

 

・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆

 

・選べるメインディッシュ(4種類よりお選びください)

・副菜(写真は一例)

・ごはん(玄米か雑穀米かお選びください)

・日替わりスープ

…のセットで800円(税込)でございます。

 

+200円で有機栽培のコーヒーまたは紅茶をセットでお付けいただけます♪

 

・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆・*’゜・:*。.・’☆

 

このような構成となっております(^^)

今までのピュアの、女性のお客様を意識いたしましたカワイイお品とは一線を画し、男性の方でもお気軽にご注文いただけますようなランチをご用意させていただきましたつもりでございます♪

ご料金も「お手頃に」「リピートで」「通いやすく」を意識いたしましたので、是非一度お試しくださいませ(^^)

 

因みに。

ピュアの年内の営業は12月24日(金)まででございます。

年明けの営業開始は1月11日(火)からでございます。

またバナーを作ってお知らせいたしますが、今からお心の端にでもお留めおきくださいましたら幸甚でございます。

 

それでは皆様。

「クリスマス寒波」という言葉も世にはございます☆

クリスマス頃から年末にかけて日本列島の上空に強い寒気が南下することにより、荒れることもございますお天気に対してのネーミングと拝察いたします。

それを「ホワイトクリスマスだ♪」と捉えられるか「(寒くて)クルシミマスだ☆」と捉えられるかは皆様のお心次第でございます。(私は間違いなく後者です(><)同じ事象でも気持ちの持ち様で如何様にも受け取れる代表的な現象と個人的には認識しております。)

 

明るく楽しくポジティブなお心持ちで、是非素敵なクリスマスシーズンをお過ごしください♪

毎日ピュアは「ピュア」な心持ちで、皆様のご来店をお待ち申し上げております!

 

それでは次回の記事まで。

See you soon!

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

秋晴れが続きますピュア周辺は、本日も力いっぱいお天気でございます♪

ですのに、何故でしょう?この寒さ…

放射冷却により、朝方は車も水滴にまみれる日々でございます(><)

いくら昼間に暖かくても、朝方にこんなに冷えられましたら生き物は起きられなくなるものでございましょう!?

然しながら!そのような寒いある日に目も覚めるようなスーパースター様が本日この世にご生誕なさいました♪

なんと本日11月18日はミッキーマウス様のお誕生日なのだそうでございます(^^)

1928年の本日。

ニューヨークのコロニーシアターにてミッキーマウス様がご登場なされる短編アニメーション【蒸気船ウィリー】が初めて公開されましたことでご誕生に至られましたようでございます。

その後のミッキーマウス様のご躍進は誰もが知ることと存じますが、そのような日は何だか幸先が良い感じで嬉しくなりますのはわたくしだけでしょうか。

ミッキーマウス様の威を借る勢いの本日のピュアでございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。

 

さて。

本日はタイトル通り臨時休業のお知らせでございます。

ご覧の通り、ピュアは12月2日(木)は都合により臨時休業させていただきます。

最近平日は毎日営業をさせていただいておりますので、何卒ご注意くださいますようお願い申し上げます。

 

最近のピュアは、シェフによる手作りパンをご用意してのパンカフェを目指して営業をさせていただいております。気軽にお入りいただける駅近カフェでございますので、皆様是非いらしてみてください♪その他軽食もご用意いたしておりますよ(^^)

 

それでは皆様。

まだまだ寒くなってまいるようでございます(><)

冷えは万病の元と申します。

体を温めたりする働きのある栄養をお摂りいただき、日々ご健勝にお過ごしください。

 

因みに、ビタミンは体を温めてくださる働きがあるものもあるようでございますよ♪

かつては水溶性で熱に弱くて…というイメージのビタミンでございますが、最近では一概にそうではなく、意外と熱に耐性があるという実験も行われているようでございます(^^)

ご興味のございます方は是非ご検索なさってみてくださいませ。

 

それでは次回の記事まで。

See you soon!

 

 

 

皆様こんにちは。キッチンピュアでございます。

朝は晴れ間も見えましたものの、だんだんどんよりとしてまいりましたピュア周辺でございます。

昨日よりめっっっっきり寒くなりましたが、それでも今朝はまだマシでございました☆

つい先週お書きいたしましたブログですら、エアコンを入れておりまして暑い暑い申し上げておりましたのに、何ともびっくりな気温変動でございます(><)

 

そんな本日10月19日は「日本初のバーゲンの日」とされている日の一つだそうでございます。

こちらのバーゲンセールは、1895(明治28)年1の本日、大丸様(百貨店)の前身でいらっしゃる「大丸呉服店」様が、東京で冬物の大売り出しを行ったことが始まりとされていらっしゃいましたのですとか。

 

然しながら一方で、1923(大正12)年8月5日に日本橋三越が開催したものを初とする説や、既に江戸時代から呉服店ではバーゲンセールが行われていたとする説などもございます。

ですので、「日の一つ」という書き方をしてみました。

 

本来は、「バーゲンセール」で特売の意味を表す言葉となります。

ですので、「バーゲン」だけでございますと、英語では「契約」や「取引」といった使われ方でございますので、英語由来の和製言葉なのだな~としみじみと思う次第でございます。

 

何だか長ったらしく、「英語由来の和製言葉」と表現してみましたが。

こういった英語から省略されまして英語の短いバージョンを新たな意味の日本語として使っているものは他にもございます。

例えば「アウトレット」。

「アウトレット」だけでございますと、「出ていく場所」をイメージさせる言葉でございます。

電気の「出ていくところ」として、「コンセント」という訳も度々お見受けいたしますね(^^)

英語で所謂日本語のアウトレットを示しますのは「アウトレットモール」でございます。

 

日本・日本人はこのように、言葉を変化させますのがとても上手でございます。

そしてそれは言葉だけでなく、物にいたしましても、独自のものとして取り入れるのがとても上手だと思います。

 

もっと深くまで突き詰めてまいりたい気持ちもございますものの、本日は「バーゲンの日」。

考え込んでございます間に、「バーゲンセール」ではお買い得品が売り切れてしまいそうでございますね(^^)

哲学の秋は横にさておき、運動の秋に徹してみようか、などと考える本日。

皆様は如何お過ごしでございますか。

(この際、バーゲンセールは運動の秋なのか、などということも横にさておいてくださいませ☆)

 

さて。

ピュアの商品はバーゲンセール品ほど飛ぶように売れてまいりますわけではございませんが…

本日より無事に、新体制・新メニューでピュアはリボーンいたしました♪

 

まず新体制につきまして。

【旧】火・水・木(祝日は休業)11:30~15:00

【新】月~金(祝日は休業)11:30~16:00

 

となりました!

 

駅近のカフェとしてのご利用が増えましたら大変嬉しく存じます♪

 

また、メニューでございますが、

 

 

 

このような軽食が中心となりました。

 

一見いたしますと品「数」は少なく見えますが、「種類」が沢山ございますので、組み合わせを変えればバリエーションはとても増える仕組みになっております。

 

パンは確実に「日替わり」でございます。

アイスも「マキベリー」「キャロブ」などの珍しいフレーバーをはじめ、日によってシェフが選んでお作りいたしますので、やはりその時々である程度組み合わせを変える楽しみがございます。

 

ボリュームといたしましては、女性が好みそうな量。

ラインナップもすべてヘルシー志向で、やはり女性が好みそうなお品が多くございますが、勿論男性の方でもお愉しみいただけることと存じますので、是非一度お試しくださいませ♪

 

それぞれのお品などの特徴やフォーカスなどはまた次回以降にさせていただくといたしまして。

本日は一先ず皆様にご報告でございます(^^)

 

営業時間が長くなりましたので、今までより利用していただきやすいことと存じます(^^)

是非この度を機に、一度ご来店くださいませ♪

ピュアはいつでも皆様のご来店を、首を長くしてお待ち申し上げております(^^)

 

 

それでは皆様。

冒頭でも申し述べましたが、突然寒くなりました☆

どうぞ体調など崩すことのございませんようご自愛くださいませ。

折角の食欲の秋でございます。

滋養を積極的にお摂りいただき、ご健勝で日々お過ごしください。

 

それでは次回の記事まで。

See you soon!