管理栄養士の娘。自粛中、自炊力アップの小学3年生! | 【阪神西宮】忙しいママのための…親子で食育、体育のキッチンひろばChura

【阪神西宮】忙しいママのための…親子で食育、体育のキッチンひろばChura

子どもたちの
食べない!座らない!噛んでない!
などお食事の困ったを解決していく教室です。

時短で簡単に作れる、
無添加のお料理や麹調味料、自家製酵母パンをご紹介!

食と体づくり通してママのリフレッシュになる居場所作りを目指しています。

おやつはわらび餅

 

 

きなこが足りなさそうだったので、半分ごまにしました上差し

ごま人気でした爆  笑

 

image

 

 

休校期間を振り返って、

長女の成長の1番は自炊力かなと思いますドキドキ

 

 

おなかすいた、次女にとられた、もっと食べたい、

一緒にいれば、ご要望もたくさんあるわけで、

 

それに「はいはい」と、いつも答えることもせず、

 

欲しかったらやってみたら?と言うと、

 

わかった!どうやってやるん?

と自らキッチンたつこともそれなりにあったように思います照れ

 

 

都合よくお手伝いしてくれる、ではなく、

自分が食べたいときに作る、です(笑)

 

 

今日のおやつは、長女が作ってくれました!

次女も、お外で食べたいからと、

 

自らお外に椅子と机をセッティング、

餅が届くのを待ってました爆  笑

 

 

珍しく勉強机に自分から向かっている!

(宿題は声かけないとなかなかしません笑い泣き

 

と思ったら、レシピ本から

作ってみたいメニューをノートに書き写していて、

ハンバーグも1人で作ってくれました。

 

image

 

 

卵焼きは、何回作ってくれたかなぁ、

朝ごはん助かりますラブ

 

image

 

 

長女、次女、それぞれのおもしろさ、ややこしさ、

色々見れたなと思います。

 

ちょうど、個性学というのを教えてもらい、

納得しながらこの期間を振り返っていました音譜

 

 

まだしばらく、通常モードではありませんが、

これも何かのチャンス、と思い、

自分にできることをできる範囲でやっていこうと思います照れ

 

 

 

満席続きのオンラインレッスンは

ママから好評!

詳細はHPへ下矢印下矢印

 

おにぎり子どもたちのココロとカラダを丈夫にする

家庭の食卓を提案しますナイフとフォーク

 

 

 

【阪神西宮】

忙しいママのための

カンタンたのしい!カラダやさしい!家庭の食卓

 『キッチンひろば Chura』

 

 

レッスン最新情報配信!ご予約などの連絡もスムーズ!

LINE@に是非ご登録下さい。

↓↓↓

友だち追加

リンクエラーの方はID検索から

@kru2734x

 

 

気軽にフォローして下さいね。

↓↓↓

 

 

 

レッスンスケジュール

 

教室までの行き方

 

お問い合わせ