まだ?腸活してないの?秋だから〜おススメよ♫ | ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

大阪市鶴見区 kitchen anise
身近な食材でカラダに優しい薬膳レシピを提案。

某・美容医療クリニック薬膳ランチと働くママの腸活ミールキット月間700食を担当する。

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く
カリスマ美腸薬膳講師のKimiのブログ

今日は、【秋分の日】


暑さがおさまり、秋へ移っていきます。


秋は、『変革』ともいい、

何かを改革、変化させる!させたくなる季節!



自然のエネルギーと共に

私達のカラダも体質改善するには

とても良い季節【秋】なのです。



病院までも行かないが….


何となく不調。。

まだ(未だ)病気でない🟰未病


✅最近、疲れがとれない


✅肌荒れが気になる


✅イライラ、不安、落ち込みなど


感情が不安定、、


などなど〜心当たりは❓ないですか〜


今や、忙しい現代女性の

5 人に 1 人が

生活習慣病やその予備軍と

言われています。


その原因の多くが、「食生活」にあり、

「口から入れる食べ物で出来ている!」と言うことは、周知ですね。


私たちの身体は、約 60 兆個の細胞からできているといわれていて 

そのひとつひとつの細胞は

「口から入れる食事」から摂取した栄養素をもとにしてできています。


そのため私たちの真の健康美は、

今までは「体に良い食べ物を食べる!」

ことが大切だと考えられてきていました。


良い食べものを選び、

オーガニックのお野菜や無添加の調味料を使い 

1 日に 30 品目を考えて食べていても❗️


吸収できなければ、何の役にも立っていないということ、吸収して活用できていないから・・・


●疲れがとれず、

●メンタルも不調、

●肌トラブル、

●なかなか痩せないなどの


悪循環サイクルになって改善されない…


そこで、注目されている


【腸活】


ヨーグルトを食べたり、納豆を食べたり、乳酸菌飲料なら、私もよく飲んでいる!!

私は、ちゃんと食べているから大丈夫!!


\本当に大丈夫ですか?/


●いったい何がよくなっているのか?全然、分からない。


●続けてはいるけれど、自分にあっているか、どうも分からない。


●ʻʼ腸活ʻʼって気休めなんじゃない?


などなど、そういう方も多いかもしれません。


今、続けている

何となく食べている腸活食材⁉️


美容ドリンクや、サプリメント、高級化粧品を使っていても、体が吸収し、活用してくれなければ意味がないのかもしれません。


正しいメカニズムを知り、正しい順番で継続して、体の中から健康美を手に入れて欲しいと願います。


しっかり、消化・吸収・活用・排泄できる【美腸】にする


7日間の美腸活プログラム


腸のディープクレンジングが


おススメです♫


秋の体質改善は、

【美腸】から💡


無料カウンセリングへ

メッセージで

お問い合わせ下さい。