雨の日の養生~@中国医学で考える☆ | ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

大阪市鶴見区 kitchen anise
身近な食材でカラダに優しい薬膳レシピを提案。

某・美容医療クリニック薬膳ランチと働くママの腸活ミールキット月間700食を担当する。

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く
カリスマ美腸薬膳講師のKimiのブログ

こんにちは~

梅雨の走り??

まだ、早いか・・・^^

 

巡りくる!梅雨に向けて

【湿】を考える~~

 

国際中医薬膳管理師

健康管理士

中元 君子です

 

どうやら、明日もお天気が悪いみたいですよ。

 

【湿】

キーワード見ても・・・

スッキリなイメージなく^^

 

中国伝統医学では

性質を・・・

●陰

●重濁性

●粘滞性

 

また、湿が溜まると体内の水はけが悪くなり

特に、下半身に重く沈み 浮腫みの原因に~

 

湿気の時期に、

腰や背中、肩が傷むのも

水の流れが悪く、関節に溜まりやすいから。

などなど・・・

 

ストレッチや、ゆっくりとお風呂に入る!

そんな養生も必要ですね。

 

 

 

image

 

旬な、

 

豌豆ごはんで・・・

 

湿気の嫌う【脾】

胃腸を食べて養生を。

 

豌豆・・・脾胃を元気に

     利水なので、身体の水分調整をしてくれる

 

湿気た身体を乾かす~

スパイス料理や、ピリ辛の麻婆豆腐もおススメですよ。

 

お茶では、

はと麦茶とコーン茶のブレンド

 

食べる事でも・・・

未病を防ぐニコニコ

 

食養生を発信します~

読んで下さりありがとうございます