春養生のコツ~♪暮らしを楽しく考えてみる・・・ | ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

大阪市鶴見区 kitchen anise
身近な食材でカラダに優しい薬膳レシピを提案。

某・美容医療クリニック薬膳ランチと働くママの腸活ミールキット月間700食を担当する。

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く
カリスマ美腸薬膳講師のKimiのブログ

こんにちは~

18℃の日中~

春を楽しむ桜

 

国際中医薬膳管理師

健康管理士

美腸活&美体質セラピスト

中元君子です

 

春に乱れる自律神経について・・・

 

健康管理士のメルマガが

届きましたので、シェアさせて頂きます^^

 

心臓の動き、血圧調整、食べ物の消化、体温調整な

ど生命を維持する上で重要な身体の機能をコントロ

ールしているのが自律神経です。

 

自律神経は、緊張した時や活発に活動している時に

働く「交感神経」とリラックスする時に働く「副交

感神経」から成り立っています。

私たちが健康で快適に過ごすことができるのは、

この交感神経と副交感神経がバランスよく働いてい

るおかげです。

 

<春に自律神経が乱れやすくなる原因>

・激しい寒暖差

・気圧の変化

・生活環境の変化

 

さらに花粉症などアレルギー体質の人は、ストレ

スが重なり、様々な変化に対応しきれなくなり、

自律神経が乱れやすくなります。

 

<自律神経の乱れにより主な症状>

・身体のだるさ、眠気

・食欲不振

・イライラする

・便秘や下痢

・動悸、息苦しさ

・めまい

・頭痛    など

 

 

<自律神経の乱れを予防するポイント>

 

ストレスを感じることが多い現代社会では、交感神

経が過剰に働いている場合が多いので、心を鎮める

副交感神経が優位に働くように意識的にリラックス

できる方法をとることが大切です。

 

・毎日決まった時間に起床、就寝するなど生活リズ

 ムを整える

・自律神経の働きを整える作用のあるビタミン、

 カルシウム、ミネラルを中心に、栄養バランスの

 よい食事をしっかりとる

・音楽を聴いたり、アロマを使用したりなどリラッ

 クスする時間を作る

・カーディガンやストールなど体温調節できるもの

 を常備する

・ストレッチやウォーキングなど負担にならない程

 度に体を動かす習慣をつける

・ぬるめの温度でゆっくり入浴する

・睡眠時間をしっかりとる

・胃腸に優しい食事をとるように心掛ける

 

<薬膳な食材でしたら>

●香りの良い野菜で気分よく 薬味なお野菜~!

●イライラで肝を補う~酸味で養生

(酸っぱ過ぎるといけませんので、甘味をプラス優しく甘酢で

●春の苦味(山菜など)で、冬に溜め込んだ老廃物をデトックス

●ストレスかかると・・肝の血も少なくなっちゃいます~

(血を補う~赤・黒・紫色の食材で)

 

胃腸養生は必須です上差し

 

食べて排出~

デトックスの春ですよ!

 

image

 

春の薬膳料理レッスン☆

 

お問い合わせ下さい~☆

 

最後まで 読んで下さりありがとうござい