今さらながらバチェロレッテを見ました🌹

映画じゃないんだけど、テーマ=映画で投稿。

スポーツトラベラーな萌子ちゃん
初回から最後まですんごい共感する言葉だらけ
彼女は凄いなぁと思いました

人一倍、台湾の空に映える花火は綺麗だけど
心が整っていなかったらそんなに綺麗には見えないよ
心と身体が整ってこそ感動が訪れるんだよという言葉


こんなに一言からパワーをもらえる人って少ない

萌子ちゃんはそれだけ言葉を大切にしてるんだなぁ

共演者も皆コメントしていた通り

それはとても美しい行為


自分から出る波動だったりエネルギーだったり

決して人を否定しない

受け入れられない部分があったらそれを差と捉えるだけ

そんな人との向き合い方、とても尊敬しました


ちょうど私、心が少し荒んでしまう出来事があって

自分が悪いのかな、相手が悪いのかな、

と勧善懲悪的な態度を取りそうになっていたけど

萌子的に考えたら笑

ただお互いのニーズが合わなかっただけ

タイミングが違ったらお互い別の判断をしていたかもしれない

でも今の時点では歯車が噛み合わない

だったらそういうものとしてlet goするだけ


バチェロレッテの結末には賛否両論色々あったらしいですが

私は萌子サポート派ですラブ


彼女の考え方には納得するし常にこんな風に考えながら生きていたいと思うけれど

それにはとても強い自分の軸が必要で

ブレない信念を保ち続けるってとても辛い戦い


私は萌子ちゃんに幸せになってもらいたいし

私も幸せになりたいなと思っています


変な我を貫く、とかではなくて

自分を大切にした結果

一つ一つの選択を大切に、積み重ねて人生にしていきたい



萌子ちゃんはきっとスポーツを通してそれが実践できているのでしょうが

私の場合はヨガを役立てていきたいなぁと思います


今日もレコーディングのヨガ講座を聴きながら、大好きな先生の言葉に触れてちょっと心身楽になった


私も綺麗な言葉を選んでいきたい

このブログは、その実践にとても役立っています


アプローチの方法は人それぞれ

自分に合った手段で楽に生きる方法を探っていったら良いと思います


バチェロレッテ繋がりで薔薇の写真を探してたら

数年前のカンクン on St. Valentines’ Day

スーパーで見つけた薔薇の花束。笑

楽しすぎたなぁ、あの旅ー✨



今日は獅子座満月 手放す日だそうです


色々思うところはあるけれど

自分のご機嫌を伺いながら

進んでいきたいなと思っています