2021年8月の乗り鉄 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

4年前の今日は18キップを使い乗り鉄をしていた。

実は前日の8/5から出掛けたのだが、5日は乗り鉄で殆ど写真を撮っていなかったのだ。

因みに5日の行程は

最寄り駅~武蔵野線~中央線~岡谷から辰野経由で松本へ

松本~長野~飯山線~越後川口~長岡~新津~村上でした。

6日目は

村上からスタート

 

GV-E400でひたすら羽越線を下った

 

酒田~秋田は701系で2時間、秋田で乗り換え弘前へ

弘前では弘南鉄道と橅を撮り特急を待つ

 

ここから青森までは特急を利用しないとその先が繋がらない

課金をして特急つがる3号に乗る

 

 

青森からは津軽線の列車に間に合わすために特急に乗ったのだ

 

 

 

蟹田で乗り換え終点の三厩を目指す

 

 

またGV-E400だが羽越線で乗ったのとは塗装が違う

 

終点三厩に到着

 

 

2.3名が降りたが何処かへ消えた。地元の人だろう。

駅前は何もなかった

 

2022年8月の大雨の影響で蟹田~三厩間が不通となりその後はバス代行輸送が行われていたが、不通区間は復旧されることなく2027年(令和9年)4月1日付けで廃止することでJR東日本と関係市町村間で合意した。

もう三厩駅に列車が来ることはない。

 

 

 

乗って来たGVに乗りそのまま戻った

蟹田で乗り換え青森で乗り換え弘前へ

この日は弘前駅前のビジネスホテルに泊まった。

 

この続きはまた気が向いたら投稿しますニヤリ

つづくかも?