関鉄のキハたち | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

6/18は関東鉄道の引退が迫るキハ315・316の撮影に行った。

夕方の1往復目を待っている間に撮影した関鉄のキハたち

 

先ずは水海道発の列車を待っていたら気動車標準カラーがやって来た。

RAIL MATE TRAINのマークが付いていたが回送だった。

 

 

場所を移動して下りのキハ315・316を待っている間に撮った列車

キハ5012(キハ5010形)

 

キハ2405(キハ2400形)

 

キハ2203(キハ2200形)

 

そして先ほど回送を撮った2402が相棒を連結し2両とり取手へ向かった

キハ2200形の「ろうきん」ラッピングは、青のバージョンもあるようだ。

 

関鉄の車両はみな同じスタイルだが形式によって塗装が違い関鉄カラーというのは無いのだろうか?