本日、3月12日はJRを始めとする私鉄などの鉄道会社でもダイヤ改正があった。
当然、JR貨物でもダイヤ改正があり運用が大きく変わるのかな?と心配された。
実際に朝からシャトル便の運用を確認に行くと、PF牽引の1091レとシャトル便の72レは罐の変更も時刻変更もなしだった。
問題は鹿島貨物だった。大方の人がPFから桃太郎に変更になるとの話だったが、実際には運用変更が無くて一安心した。
これでまた1年はPFの撮影が出来る。
先ずは下りの1093レを水鏡で狙ったが風が吹き叶わなかった
1093レ コンテナ(越谷タ~鹿島スタ) EF65 2065+コキ100系15B 2022.03.12
そして上りの桃太郎では初の撮影となる幡谷へ行った
1094ㇾ コンテナ(鹿島スタ~東京タ) EF210-123+コキ20B 2023.03.12
今日も暖かくて撮影日和だったけど花粉が酷く目が痒かった