8000形 新京成電鉄
本日もご覧いただきありがとうございます。
今日は夕方というか19時頃から30~40分ぐらい雷が鳴り激しい雨が降りました。
場所に寄りますがちょうどその時間に我が家上空を雷雲が通過したようです。
でも、月曜日の仕事中の雷に比べると大したことは無かったです。
月曜日は
ピカッ!ド~ン
と光ると同時にけたたましい雷鳴が轟きましたから。


さて皆さんのツイッターやブログを拝見すると新京成の8514Fが
新型のN858Fと入れ替わりで今月28日に離脱したそうですね。
8514Fは旧塗装で京成千葉線直通塗装の最後の編成でした。
8514Fは旧塗装で京成千葉線直通塗装の最後の編成でした。
千葉線直通塗装はマルーンの帯の間に白い細い帯が3本入っているのが特徴でした。

330 普通 松戸行 8000形x6 8514F 2018.07.31 松戸~上本郷
ちょうど1ヶ月前だけど偶然にも撮影していました。
残りの8000形は旧塗装に戻された8512Fと新塗装の8518Fの2本だけだそうです。