EF65 2101号機の鹿島貨物 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

EF65 2101 新              JR貨物 新鶴見機関区

本日も訪問頂きありがとうございます。

原色に戻りなおかつ前面がクリーム・側面が青プレートの登場時の
特急色に復活した2101号機が7/13の新鶴見A60運用(3091レ)から運行を開始し
そのまま順調に流れ今日は新A65運用の鹿島貨物(1093レ~1092レ)運用に入りました。
午前中の1093レは仕事で撮れませんでしたが、午後の上り1092レを捕獲に向かいました。
日曜日という事もあり沿線は何処も大盛況でした。
それでも光線のいい場所を求めここで・・・
なんとか場所を確保して約40分ほど待ち無事に撮れました。

イメージ 1
 1092レ コンテナ(鹿島スタ~越谷タ) コキ100系x15 2018.07.15 佐原~大戸

ナンバープレートの色が違うだけでこうも見映えが違うんですね。まるで旅客会社のPFが牽いているようでした。罐後ろ2両が空コキですが綺麗なうちに念願の鹿島貨物&バリ晴れの好条件で撮れたので満足でした。行った甲斐がありました。
同業者は35名ほどでした。
成田レガシィB4さん他お会いした皆さま暑い中お疲れさまでした。