DD51重連セメント列車 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

DD51 798+794 磐         JR東日本 磐越東線営業所

昨日は本物の出会い栃木号でDD51が久しぶりに本線で客車を牽引したようですが
当方は仕事で全く関わる事が出来なかったので同じDD51繋がりで
久しぶりにDD51の書庫を更新します。

磐越東線にまだ貨物が走っていた時代
DD51が分割民営化後もJR東日本磐越東線営業所として残り
細々と安積永盛~大越間でセメント列車が残っていた。
ただ、国鉄末期には米子機関区から転属してきた釜に置き換えられていた。
この釜2両も米子からの転属車でした。

イメージ 1
 5581レ~5770レ セメント(安積永盛~大越) DD51 798+794+タキ1900形x4+ホキ
 5700形x10  1997年頃  郡山

因みに国鉄時代には磐越東線にも客車が走っていて12両のDD51が配置されていたが、分割民営化の前の1987年に全て廃車となった。国鉄時代には800番台のトップナンバー801号機も郡山に居たのに・・・