黄色い8000系 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

8000系                      東武鉄道

何かと話題の多い東武鉄道ですが今回は8000系電車のリバイバルカラー第三弾です。
昭和30年代に試験塗装をモチーフにしたリバイバルカラーが
8000系(2両固定)に塗装されて運行していますが
その3本目となる編成が2017年07月13日から亀戸線や大師線で走っています。

イメージ 1
  1602D  西新井行  8000系x2  8575F  2017.08.03     西新井~大師前

イメージ 2
  1603D  大師前行  8000系x2  8575F  2017.08.03     西新井~大師前

これはどう見ても事業用車両の塗装にしか見えませんね。
因みに他の塗装は1本目の8577F(モハ8577+クハ8677)はインターナショナルオレンジ地にミディアムイエロー帯、2本目の8568F(モハ8568+クハ8668)はグリーン地にジャスミンホワイト帯となっています。これら3編成の他に標準色の8000系(2編成)も日替わりで亀戸線と大師線を走っているので見られるのも運次第!?