東武6050系 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

6050系                      東武鉄道

このところSL大樹の試運転で鬼怒川線へ行く機会があったので
その時撮った6050系をまとめてみました。
4月のダイヤ改正までは日光線の「快速」として浅草へ顔を出していましたが
今では南栗橋以北でないと乗れないし見られません。
でも、この鬼怒川線の普通列車にはまだまだ6050系が大活躍をしていました。

イメージ 1
  307レ  会津田島行  6050系x2  61101F(野岩車)  2017.06.17  大桑~新高徳

イメージ 4
  312レ  下今市行  6050系x2  61103F(野岩車)  2017.06.17  大谷向~大桑

イメージ 2
 314レ  東武日光行  6050系x2+2  6162F+6158F  2017.06.17  大谷向~大桑

イメージ 3
 314レ 東武日光行 6050系x2+2 6173F+61??F 2017.08.02 小佐越~鬼怒川温泉

この辺りの6050系は2両もしくは4両とコンパクトな編成です。まぁ野岩鉄道や会津鉄道の
有効長が4両が限界なのでしょうね。