E233系(マト16)長野出場回送 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。


E233系マト            JR東日本 松戸車両センター

15日に他のネタで待っていたらいつもと違う線路にE233系2000番台が登場!
全く知らずネタの珍客にビックリしました。

この編成は長野へCBTC準備工事のために改造に行きその改造を終えての回送でした。
今までこの回送は機関車が牽引していたのだが、最近はほぼ自走するので
あまり面白味がありませんが
馬橋での停車があったので普段では見られない並びが撮れました。

 先ずはE657系と
イメージ 2
  回9432M E233系x10 マト16 と 1018M ひたち18号 E657系 K1

 続いてはマト車の代走によるE233系2000番台同士の並び
イメージ 3
  回9432M E233系x10 マト16 と 1622S(マト車代走)E233系x10 マト18
 
 最後は僚友E231系と 
イメージ 1
  回9432M E233系x10 マト16 と 1630H E231系x10+5 マト113+マト??

 普段は松戸や我孫子の留置線ではお互いに顔を合わせているもの、本線上ではこんな時で
 ないと見られませんね。
 
 これを撮影後に8876レの原色PFの2139号機を撮りに行きました。