鬼怒川橋梁をゆく原色2119号機 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

EF65 2119 新             JR貨物 新鶴見機関区

2月7日のニーナの日?(EF66 27)に撮影で訪れた鬼怒川橋梁俯瞰
もうひとつのネタ釜であるEF65 2119の原色PFを撮るため待ちました。
ニーナの撮影から1時間40分が経ち太陽も高い位置まで上がり木々の影もすっかりと
消えたので接近戦で撮りました。なんとか面にも陽が残ってくれました。

イメージ 1
  3083レ  コンテナ(百済タ~札幌タ)  コキ50000形・100系x20  2016.02.07 

 3月26日のダイヤ改正では東北本線の貨物もEH500の金太郎化が進み、直流機であるPF
 などは宇都宮タまでの運用とも予想されるが、何より心配はダイヤ改正を機に運用離脱す
 るのでは?との噂されている原色PF。おそらく東北本線(宇都宮タ以北)で撮るのはこれが
 最後の撮影となるとかもしれないので良い記録が出来ました。