三つ目のDD51 710号機 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

DD51 710 五                  五稜郭機関区

1972(S42)年に五稜郭機関区に配置されたDD51に吹雪対策と称して
ボンネット上に試験的に補助灯を取り付け改造した釜がいました。
該当機は710、716、741、742、745の5両です。
745号機は磐越西線で最後まで活躍したので有名でしたね。

イメージ 1
130レ   DD51 710+オユ+マニx2+旧客  1983年6月   撮影地?

 お詫び
  以前、このコーナーで三つ目のDD51は716,742,745の3両しか撮影出来なっかったと
  書きましたが、ネガを良く探した結果、5機全部撮影していました。ここで紹介した
  これが5両目の釜となります。

    1970.04.06製造 日立製 五稜郭機関区配置
    1987.03.31   廃車
 
 ネガスキャンのため画像が悪いのはご容赦ください。
 
   https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
    にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
      お手数ですが文字のクリックをお願いします