C61「奥久慈・清流ライン号」試運転(その2) | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

C61 20                   JR東日本

28日の水郡線でのC61の試運転ですが、1発目は常陸大宮~静間の定番で
撮ったあとみなさんと共に大移動です。
それにしても撤収も早いですね。
次に向った場所はというと下小川~西金間です。
水郡線はこの辺りまで来ると久慈川に沿って走っているので
1枚位は鉄橋を渡るシーンも撮りたいと思い朝下見をしておきました。
本当は、西金~上小川間の定番で撮ろうとしていたのですが、
DE10の試運転が走る前から置きゲバが20台くらい有り
とてもじゃないけど入る余地はないと思いこちらにしました。
この場所も紅葉の山をバックに撮れるので気に入りました。
現地で40分位は待ったもののたまに陽が射したりはすのですが天気は曇りでした。
 
イメージ 1
試9839レ   C61 20+12系x4   2014.11.28   下小川~西金
 
イメージ 2
釜を入れて5両は厳しいと思いましたがギリギリ納まりました。
 
   https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
   にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
      お手数ですが文字のクリックをお願いします
2014.11.30掲載