鹿島貨物で水鏡を狙うも・・・決まらず | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

EF65 2117 新             JR貨物 新鶴見機関区

今日は公休日天気はバリ晴れ、さて・・・
 
貨物ファンには退屈なGWも終り今日辺りからコンテナも徐々に走り始めた。
ヒガハスへ2本の寝台特急を撮りに行こうと起きるも野暮な用事を済ませたら
今日からまた通勤ラッシュも始まりどうも怪しい時間になりそうなのでパス
それならばと鹿島貨物へ行ってみた。
GW明けとはいえターミナル駅ではないので荷は期待出来そうとにらみ出陣
水鏡を求め松木作へ寄るもすでに稲が伸びてイマイチ。それならと重田へ・・・
周りの田んぼは既に田植えが終わっているのに偶然にもこの田んぼだけは
水が入ったばっかりのようで田植えはまだでした。
それならばと水鏡を狙うも稲のない田んぼは僅かな風でも水面が波立つ
風が止めば綺麗な水鏡が出来るので風が吹かない事を願いつつもご覧の通りでした。
 
でも、コンテナ満載の列車だったので満足でした。
イメージ 1
 1094レ  コンテナ(鹿島スタ~東京タ)コキ100系x17 2014.05.07 下総神崎~大戸 13:17
 
   https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
    にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
    お手数ですが文字のクリックをお願いします
2014.05.07掲載