185系新特急「なすの」 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

185系 高シマ             JR東日本 新前橋電車区

1985(S60)年03月14日に東北新幹線が上野駅乗り入れに伴い
急行「なすの」は185系化され新たに「新特急」という名称と共にエル特急「なすの」が誕生した。
最盛期には9往復まで成長したが、その後は利用客不足により本数も削減。
1995(H7)年12月1日には東北新幹線が東京駅乗り入れで
那須塩原系統の「あおば」を分離して「なすの」としたため
新特急「なすの」は「おはようとちぎ」「ホームタウンとちぎ」に改名され
185系による新特急「なすの」は消滅しました。
 
イメージ 1
5002M  新特急なすの2号  185系x7   1986年頃   氏家~蒲須坂
 
   https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
    にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
    お手数ですが文字のクリックをお願いします
2014.03.09掲載