185系 宮オオ JR東日本 大宮車両センター
昨日16日の朝、常磐線に185系の団体列車が運転されたので撮影に行きました。
常磐線は取手以北が交流電化のため、昔から直流電車は地元を走る電車(103系・E231系)
などしか走らないのですが、成田線に入る団臨などは我孫子経由で時々入線していました。
今回は、臨時列車が185系でしかも取手発という事で、架け替え間近の利根川橋梁で
撮影しようと思い行きましたが、利根川からの霧の影響で辺りは真っ白
撮影する電車も白が主体の塗装なので霧の中で白い車体を撮ってもなんだか良くわからず
光線も逆光なので無難な順光側から撮れるこの場所を選びました。

9436M 185系x8 B2 2013.11.16 取手-天王台 7:28
取手発鎌倉行の団体でしたが乗客はまばらでした。
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
お手数ですが文字のクリックをお願いします
2013.11.17掲載