103系
国鉄からJRに分割民営化され、首都圏などを走る電車が今まで国電の呼び名で親しまれた愛称も
JRに変わり国電が使えなくなり変わりに何か良い呼び名をとして付けられたのがこの「E電」でした。
各地の電車区などでは、お手製のマークを作りPRしましたが、
結果虚しくこの愛称は親しまれること無く消えてしまいましたね。

**29B 103系ウラ77 浦和電車区バージョン 1987-5 鶯谷

**53A 103系ウラ37 下十条運転区バージョン 1987-5 鶯谷
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
お手数ですが文字のクリックをお願いします
2011.05.27掲載