特別企画 磐越西線 オイルトレイン 最終章 | 北へ南へ東へ西へ

北へ南へ東へ西へ

yahooブログの終了に伴い引越して来ました。
ほぼ鉄道写真専用のブログです。懐かしい写真から現在の写真まで投稿しています。

特別企画

磐越西線 復興支援貨物                           その7

会津若松手前の田んぼの中で撮影後は喜多方市内を見渡せる有名なポイントへ
ここには警報機の無い踏切があります。すでに20名位の方が居ましたが、
ローアングルでの撮影を条件に前に入れて頂きました。
 
撮影日2011.04.15 
イメージ 1
9293レ 石油返空 DD51 1188 吹 + DD51 832 愛 タキ1000形x10 喜多方-山都 15:24
 
イメージ 2
引いてもう1枚
 
イメージ 3
喜多方の街の中を走っているのですが・・・
  
この撮影を最後に追いかけは終了し、喜多方市内の坂内食堂で遅い昼食のラーメンを食べ土産を買い帰路についたのでした。出来ればもう一度撮影をしたかったのですが、20日には東北本線も無事に復旧し、今まで不便だった支援物資や物流なども随分と緩和されていくと思われます。でもまだまだ復興には時間がかかりますね。1日も早い完全復旧をお祈りしています。
最後に、当日各地で出会った方々お世話になりました。撮影お疲れ様でした。
先週から長々と失礼しました。 
 
     https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
    にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
           お手数ですが文字のクリックをお願いします
2011.04.23掲載