ED75 1 内 内郷機関区
1963(S39)年に常磐線の平(現・いわき)まで交流電化が開業用に日立で製作された試作機です。
この1号機は車体が台枠まで完全に覆っているので裾に段差がありません。
ED75形電気機関車は用途別に1976年までに302両が製造されました。

422レ ED75 1 内 1982.07.01 小木津ー川尻

???レ ED75 1 1981.10.03 大津港-勿来
当時、ED75の若番(1~26)は内郷機関区に集中配置されていました。
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
お手数ですが文字のクリックをお願いします
ネガスキャンのため色合いが悪いのはお許しください。
2011.03.27掲載