立山 471・475系 金サワ 金沢運転所
1965年(S40)10月1日のダイヤ改正でそれまでの客車急行として走っていた
「立山」は電車化されました。その後、糸魚川まで延長運転や
観光シーズンに富山地鉄の宇奈月温泉や立山まで乗り入れなども行われていました。
最盛期には4往復走っていましたがダイヤ改正の都度「雷鳥」に吸収され、
1982年(S57)11月15日のダイヤ改正で「立山」は夜行急行として臨時列車化。
そして1985年(S60) には廃止されました。

昼行急行の最後の頃でした。 501M 1982.10.10 新疋田-敦賀
https://railroad.blogmura.com/img/railroad88_31_femgreen.gif
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
にほんブログ村 鉄道ブログへ(文字のクリックをお願いします)
お手数ですが文字のクリックをお願いします
ネガスキャンのため色合いやキズ等は勘弁して下さい。
2011.03.23掲載