本日はカシ釜が貨物列車を牽くので撮影に出掛けました。
超地元での撮影です。
まずはカシ釜の

EF81 79 田 96レ コンテナ (小牛田→田端操[北王子])
サイドからのトップライトになってしまいました。因みに貨車後方は雲の影です


追撃ち

EF81 96 田 1657レ コンテナ (越谷貨・タ→水戸)

日中の常磐線では、下りは常に逆光なので面潰れになってしまいます
おまけ

1153S 6001F 我孫子行 サイドのステップが特徴ですね。
2097レ後、撤収しよとしたら試作編成の6000系のトップが来たので撮影しました。
16000系も製造され、いよいよ6000系も終焉ですね。常磐緩行は203系もE233系に置き換えが決まっています。EF81や203系など常磐線は第二の転換期に来ています。来るもの拒まず撮影しましょう!