こちら札幌近郊も最近は夏日が続き、ようやく初夏の陽気となってきました。

夏はとても好きなのですが、暑さには弱いです。


昨日は、6月に入り2回目の芝刈りをしました。

前回芝刈りが6月2日で、前回から11日目、今季通算6回目の芝刈りです。

芝生の調子が今一つで、雨も少ないため、何となく生育は停滞気味です。


芝刈り前の状態。伸びている部分と停滞している部分がマダラで、芝の色の濃淡がはっきりと分かります。

先日、花壇づくりで芝生の床土を入れた際(芝生の右側)は青々としてきました。
根に酸素が供給され、新しい土と触れて元気が出てきたのでしょう。

芝刈り終了後の状態です。
刈ると草丈が揃うので、やっぱりそれなりに綺麗な芝生に見えます。


ここは先日ターフカッターを入れた場所です。
目土がまだ目立ちますが、芝の緑が少し濃くなってきたようです。

しばらくまとまった雨が降ってないないため、芝生や花壇、野菜畑の土がカラカラになっています。
日曜日は雨予報なのですが、その前に散水しないと厳しいかもしれません。