家庭菜園ではアスパラガスを作っています。5株しかないのですが、一昨年から収穫ができるようになりました。

出てくるアスパラの数は少ないながらも、なかなか太いのが出ています。

今回はとりあえず3本だけ今季の初収穫です。

そして5月5日に種まきした野菜の一部の発芽が揃いました。
ダイコンは一番早く発芽しました。

キャベツは発芽揃いしたばかりです。

玉レタスはダイコンの次に発芽しました。サニーレタスの発芽は少し遅れぎみです。

ニンジンはまだ発芽していません。暖かくても発芽まで20日くらいはかかるようです。

昨年の秋に、枯れかけた青ジソ(大葉)をこぼれ種期待で畑に植えていました。

今のところ苗植えも含め全ての野菜の生育は順調です。
これからはできるだけ農薬の使用を減らしながらも、虫と病気の対応をしていきます。