札幌市の定山渓へ行く途中にあるノースサファリサッポロへ行ってきました。

コンセプトは「超体験型動物テーマパーク!」

普通の動物園とは全くの別物の施設でした。

入場料は1900円で少しお高めです(別途駐車料金500円が必要)。

とにかくすごく楽しめたので、2回に分けて様子をお伝えします。



正門を入ってすぐ目についた看板です。
全て自己責任!

ちなみに日本一危険な動物園と言われています。


カンガルー、マーラ、ペリカンがいるエリア。中に入って動物たちと触れ合いや餌やりが出来ます。

カンガルーもこの距離でナデナデしても平気です。

エサを与えると立ち上がって抱きついてくるので怖いです。

カンガルーを触るのはオーストラリアでの新婚旅行以来でした。


こちらはマーラ。
テンジクネズミの一種でカピバラに次ぐ世界最大級のネズミだそうです。触ると毛が硬い。

ペンギンもナデナデしました。触ったのは初めてです。

ヘビの首巻きは無料の体験です。ずっしり重く、表面はツルツルで冷たかった。

カピバラ。ここまで大きいとさすがにネズミの一種には見えません。もちろんナデナデしました。

アルマジロ。触ると本当に硬かった。

このインコ、触ると手に乗ってきたのですが、頭に乗って帽子(左の緑色)をくわえてなかなか離さず破損の事件が起きました。
当然自己責任ですけどね(笑)

ワオキツネザルの集団お昼寝。めちゃくちゃ可愛い。

変な鳴き声のケヅメリクガメ。触れます。

わかりにくいですが、ナマケモノです。触ってもピクリとも動きません。

ライオンはなぜか道路沿いの無料エリアにいます。もちろん触れません(笑)

ライオンエリアのすぐ横にライオンコテージがあり、ライオンの寝室のすぐ隣に宿泊できます。
スリル満点ですね~。

ホッキョクオオカミも無料エリアにいます。これも当然触れません。

お土産で売っていた「自己責任クッキー」。
味とは関係なさそうです(笑)


エサはいろんな動物ですべて100円で売っていて、エサやり体験をすることができます。

動物はとにかく近く、展示とは違い多くは接することができ、普通ではあり得ない動物達と触れ合うことが出来ました。

次回「デンジャラスの森」へ続く