1月28日にタイヤ入れ替えのためタイヤをバイクから外しましたが、まだタイヤの入れ替えは行っていませんでした。
というのも、26年間ホイールを一度も磨いたことがなくサビや汚れがひどかったので、この際少し磨こうと思っていたからです。
すぐやればいいのに、ちょっと大変な作業なので先延ばしにしていました。

下の写真は作業前です。


準備したのは100番と240番の耐水ペーパーとナイロンヤスリ。

100番、240番ペーパーの順で霧吹きで濡らしながら削り、続いてナイロンヤスリで液体金属磨きを付けながら磨きました。最後にメタルコンパウンドを布に付け仕上げます。
全て手作業で、両面で4時間ほどの重作業でした。

下の写真が研磨後です。


鏡面仕上げまでは頑張れませんでしたが、アルミらしい滑らかな表面は出たと思います。
耐水ペーパーの研磨力はイマイチでしたが、ナイロンヤスリはサビ落としや傷を隠す効果が高く、メタルコンパウンドは次元が違う磨きができたように感じました。
金属磨きにワコーズのメタルコンパウンドは本当にオススメです。

これでタイヤの入れ替えがやっとできますが、まだサビサビの部品がいろいろあり、順次サビ落としをしていきたいと思います。