10月15日に一部のリンゴを収穫し試食しましたが、まだ十分に熟してなかったため、熟すのを待っていました。しかし、今度は大量に鳥に食われていることが発覚しました
鳥の種類は不明ですがムクドリくらいの大きさの中型の鳥です。


リンゴは大きくて美味しそうな実ほど鳥に食べられているようで、まったく腹立たしいです。

そこで、鳥の被害の大きい実を除いて、残りは急遽全量を収穫しました。収穫できたのは全部で35個位です。

残念ながら収穫したリンゴは規格でいえば全てハネ品になるような品質で、味もイマイチです。


栽培期間中に病気、生理障害の発生や虫や鳥の被害等により散々な結果となりましたが、来年こそは今年の反省を活かして、品質が良く、美味しくて大きなリンゴを作りたいと思います。