P92 呼吸法 10~12日目 | Just do it

Just do it

集中のプログ

ワーク
◆9/10(土)21:00~21:30
◆9/11(日)16:00~16:30
◆9/12(月)21:00~21:30

呼吸法 あと残り2日です。

昨日で震災から半年たちました。何とか生きてこれた。
物心両面でサポートしていただいた皆さんに感謝します。
ありがとうございます~

さて、ちょっと関係ない話です。
今日も暑かった。このままだとまた急に寒くなるぞと会社の暖房器具(重油)の点検を業者に依頼した。

昨年も9月は猛暑だったのだが、10月の一週目に気温10度を下回ったから。今から手配しないと急な気候変動についていけない。

多分、この冬も原発の停止などから、火力発電等で電気は石油に頼るようになるのだろうが、石油というと中東。

中東でさらに広がりそうな民主化運動。 民主化と聞くと歓迎ムードがある感じだが、ちょっと違うと思う。

カダフィはドル建てを拒否したから、こうしたことを仕向けられたという噂もあるが

民主化運動で独裁政権を倒しても、その後の政権が安定した政権が作れるとは思えない。内乱になって石油価格が上昇するか、あるいはイスラム原理主義が政権を取ったら、アメリカ寄りの国には石油売らなくなる。だったら日本はロシアから買えるのか?

第一次世界大戦もプロシア皇太子暗殺という一見関係ないつまらないことから始まった。この民主化が
何か集合意識を戦争方面に向けてないだろうか。

こんな変なこと(集合意識)には巻き込まれたくないなあと思いつつワークをがんばります。



全くワークと関係ない、J.Sバッハのブランデンブルク協奏曲3番2楽章↓