眼瞼黄色腫 | 北千住静脈瘤クリニック

北千住静脈瘤クリニック

JR常磐線・東武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ千代田線・東京メトロ日比谷線北千住駅西口徒歩5分の北千住静脈瘤クリニックです。静脈瘤、形成外科、美容皮膚科・美容外科診療を行ってます。https://lit.link/kitasenjuvarix

ガーベラこんにちは北千住静脈瘤クリニックです!

春になり、静脈瘤の検査も混み合ってきました。ガーベラ

毎月無料で静脈瘤の検査は行っておりますのでぜひお気軽にお越しください!


さて当院では静脈瘤だけではなく形成外科一般を承っています‼️波波


こちらは眼瞼黄色腫の患者様です。

炭酸ガスレーザーで治療しました。

二週間後です。


1ヶ月後です。


赤みは残りますが黄色く盛り上がっていた病変もなくなり良い経過ですね指差し


黄色腫は、中年以降のかたにできやすく、基本的に痛くなったり痒みはないです。

脂質を多量に含む細胞が真皮内に 浸潤することでできます。ピリピリピリピリ

高脂血症に併発しやすい、といわれますが、全く無関係のかたにできる場合もあります。


治療法は、もし皮膚の余剰があるならば、切除術が理想的です。

しかし、、、眼瞼の場合、サイズが大きくなるとすんなり切除できないですよね。

その場合、このように炭酸ガスレーザーで削皮します。

 非常に再発率の高い病変なので、また再発してきましたら同様に炭酸ガスレーザーで削ることが多いです。


【炭酸ガスレーザーの副作用、注意点】

施術部位の陥凹、色素沈着、ケロイドなどの可能性があります。

髪の毛やひげ部分などの有毛部の施術後に発毛しにくい部分ができる可能性があります。

完全に病変がなくならない可能性、再発の可能性、結果や満足度には個人差があります。

局所麻酔アレルギーの可能性があります。

施術後は7-10日間、外用をお願いしています。

日焼けに注意してください。