立ち仕事、出産歴あるかたは静脈瘤に要注意! | 北千住静脈瘤クリニック

北千住静脈瘤クリニック

JR常磐線・東武線・つくばエクスプレス線・東京メトロ千代田線・東京メトロ日比谷線北千住駅西口徒歩5分の北千住静脈瘤クリニックです。静脈瘤、形成外科、美容皮膚科・美容外科診療を行ってます。https://lit.link/kitasenjuvarix

こんにちは北千住静脈瘤クリニックです。
今日の雪は皆様いかがでしたか?積もらないようなので安心しましたが、お怪我ないようお過ごし下さい。えーん

さて、今回は39歳の患者様です!

若いですね、、、10年前から静脈瘤の所見があったようなので、29歳からお付き合い、ということですねガーン


やはり、、、若いっ!




・右足の血管の膨らみ

・右ひざ裏からふくらはぎの痛み、重だるさ、違和感、、、赤ちゃん泣き

そうして、、、患者様、、、

・立ち仕事

・お母様も静脈瘤(遺伝性あります‼️)

・女性で2度のご出産を経験している(👈なりやすい💦)


、、、、

まさに、下肢静脈瘤になりやすい条件が揃っていますガーンびっくりマーク


問診後、両足のエコーを使い

下肢静脈瘤になりやすい血管

(太もも、ふくらはぎ)の検査を行っていきます。


検査の結果、右太もも(大伏在静脈)の静脈瘤と診断されました。


すぐに治療を希望された為、検査当日

・治療の詳しい説明

・手術日の調整

・血液検査 

 を実施、1週間後に手術のご予約をお取りしました。

(初診当日は1時間程で終了)


治療の説明時に、患者様の服用中のお薬について必ずお伺いします。当院にお越しの際は、『お薬手帳』をご持参下さい!


術前の左足🦵(手術は30分から60分程度です。)

ふくらはぎから、ボコ〜と血管の膨らみが💦

とても目立っています😩


術後3ヶ月の左足🦵(1ヶ月、3ヶ月検診は15分程度です。)

10年間目立っていたボコボコした血管の膨らみ、

キレイに無くなっています。✨

痛みや重だるさの症状も改善されたとの事。


術後3ヶ月のアンケートにも高評価を頂き、

スタッフ一同、大変嬉しく思います🤗


下肢静脈瘤は放っておいて治る病気ではありません。

その為、治療をせず放置していると、症状も見た目も

悪化していきます😩

放置して症状が酷くなる前に、検査、治療をお勧め致します。


静脈瘤になりやすい方👇

立ち仕事やデスクワークに長く携わっている方

妊娠をきっかけに静脈瘤になってしまう方

血縁に静脈瘤がある方

怠さや足のボコボコ、足の気になる症状がありましたら、

早期の検査をお勧め致します。

 

【静脈瘤治療の注意事項、合併症】

※手術には麻酔を使用いたします。まれに麻酔や薬でアレルギーをおこすことがあります。

※治療にあたり、皮下出血・神経障害・色素沈着・引きつる、硬くなる感覚や違和感・

血栓のリスク等の合併症の可能性がございます。

※治療後、血管のふくらみ・色素沈着・皮膚炎の改善には個人差がございます。

 

定休日:木曜日・日曜日(月1回日曜日診療あります)・祝日

次回日曜診察は2月20日日です🤗


北千住静脈瘤クリニックでは心臓血管外科(下肢静脈瘤)の他、

形成外科(怪我の処置、縫合等)、美容皮膚科、美容外科も行なっております。