うちのなんちゃってビオトープの針子たちが、なんと82匹となりました。



今のところ無事に育っています。

毎朝

水換えをしながら確認しています。



食べ残しの除去など

水槽を掃除してから水を足して

親メダカの水槽の水を換えたものを、

針子の水槽に足しています。

(なんとなく、栄養がありそうで)



一匹だけ底のほうにいて、

浮いて泳がない針子がいました。



別のタッパーで水深を浅くして

様子をみています。



はじめはなんだか

ゆらゆらして心もとなくて

心配でしたが


今帰宅してタッパーをのぞくと

今日も元気でした。



産まれてから3日経ったので、

餌も入れ始めました。



今朝は餌に反応したのか

ちょっとジャンプするような、

はね上がる行動を何回かしていました。


食べられるかはわかりませんが、


元気そうです。




このまま元気に育ってほしいです。

もう少し大きくなり
底にいても目立つようになれば、
他の仲間と一緒にしたいと
考えています。



親メダカは8匹なので、
現在うちの水槽には90匹のメダカがいることになります。


わたしにしたら
人生初の大所帯です。




     みんなが無事でありますように流れ星





 見ていただいてありがとうございます。

        しっぽフリフリキラキラ