先日横浜のハンマーヘッド大規模ワクチン接種会場で

コロナワクチン(モデルナ)接種してきました

今回はその話です

 

私の職場でもだいぶ2回接種した人もいて

接種後の熱や頭痛の話を聞くとちょっとブルー

でも…

会場のハンマーヘッドは

ちょっとした食のテーマパークのような観光名所

 

職場同僚のアドバイスのおかげで

鎌倉のお菓子クルミッ子やらあれこれを

見ることを楽しみにして当日を迎えました

(一回目だしね!)

 

まず職場から桜木町駅へ到着

 

が、シャトルバス乗り場がすぐわからなくて

ちょっとオロオロ…!!

 

桜木町前南口出てすぐにバス乗り場はあるんですが

バス乗り場案内板にも載ってないし

サイトにも大まかしか書いてないし

(反対に「ここはシャトルバス乗り場ではありません」という

表記だけ目につくという…)

 

やっと黄色いバスを見つけ追いかけていって

辿り着けました

 

バスロータリー側の左奥でした!

 

この黄色いバスが接種会場への無料シャトルバスです

 

この日はすごく暑かったのでシャトルバスを利用しましたが

歩いていっても10数分

 

せっかくなので観光がてらならロープウェイでもいいかも

(バスから撮影)

 

途中みなとみらい線の馬車道駅にもバス停あります

ここからも人が乗ってきてました

 

そしてハンマーヘッドに到着!

クルミッ子に寄ろうと思ったら

バス降車後そのまま流れるように横の入り口から

接種会場へ!場内は撮影禁止です

 

流れは↓こんな感じ

 

①到着順に待機

  ↓

②本人確認(本人証明必要)

  ↓

③記載内容確認

  ↓

④医師の問診

 ↓

⑤接種

 ↓

⑥待機

 

会場はとてつもなく広く人も多く椅子も大量

 

床のテープ、はた、番号が分かりやすく

案内する方も番号や色で案内してくれ

椅子は座るたびに消毒する方がいて

流れが完璧でした

大接種会場なのでたくさんの人を捌くの気を使うし

コロナ感染の危惧も少なからずあるだろうに

どの方もみなさん笑顔で接してくれて素晴らしかったです

 

まだこれからの方、気をつける点!

最初に予診票をフリクションを使って書いてないか確認がありました

 

その後内容チェック、医師の問診を経て

 

いよいよワクチン接種の部屋へ

 

サクッと終わって

痛み感じる暇なかった!

 

終わって出ようとすると

受理印が終わるまで待ってくださいと

言われたので筋肉痛について聞いてみました

 

ワクチン接種は筋肉注射

打つ場所が三角筋なので

腕の痛みや腕が上がらなくなるのは

その影響だそうです

(ちなみに私はちょっと痛いかな…?くらいで終わりました)

 

接種後は退出時間が書かれた紙を渡されるので

椅子に座って時間まで待機し退出

 

このまま真っ直ぐ帰らないといけないのかな…?

ってちょっと不安に思ってたら

接種した方全員に焼き菓子のプレゼントがありました!!

 

2階の「ありあけハーバースタジオ」の前です

嬉しい〜

 

ありあけの「ムーンガレット」

さらにありあけのお土産用のお菓子が

10%割引!

 

コロナでお客も少なくなっているのに

気持ちがとてもありがたいです

 

 

ありあけは「横浜ハーバー」というお菓子が有名なんですが

 

【ありあけ】ハーバーダブルマロン8個入【横浜 お土産の定番商品】【お取り寄せグルメ】

 

そのハーバーにチョココーティングしたものも販売されてます

横浜市民なら馴染みのあるハーバー

個包装のプレーンなものしか知りませんでしたが

こんな気軽に食べるタイプがあるとは!

ガンダムパッケージもあります

 

 

ちょっとハンマーヘッド内をうろうろ

 

 

チョコ専門店のバニラビーンズはオリジナルクラフトチョコを

作る体験もできるのですがコロナで休止中です

カフェは今度行ってみたい♪

 

そしてクルミッ子へ!

↓こちらでは鎌倉のお菓子クルミッ子の製造過程を見ることができます

コロナ前は体験型だったのですが現在は見るだけ

 

ここでクルミッ子の端っこだけ入ったクルミミカップを買って

そのまま2階から外へ

 

ハンマーヘッドの名前の由来の

ハンマーヘッドクレーンのところまで行って

 

いただきまーす

クルミッ子は

↓キャラメルとクルミがクッキー生地で挟まれたお菓子

鎌倉紅谷 クルミッ子 8個入り

端っこはクッキー生地多めでめちゃウマでした

 

カフェではクルミッ子を使ったパフェとかあって

そちらも人気でした

 

 

 

↓この建物がハンマーヘッドです

2019年10月にオープンしたばかりで

客船ターミナルと商業施設とホテルが入っています

現在ワクチン接種大会場となっているCIQホールは

大型客船で寄港した外国人観光客の入国審査等を

行う場所…

 

早くコロナが収束して

また元の賑わいが戻りますように…!

 

 

最後に1階へ

ラーメンフードホールは

各地のラーメンが食べられます

博多ラーメンは一星というお店が入ってました

次はお昼ごろ行って先にラーメン食べてからもいいかな!?

 

 

 

 

ハンマーヘッドでワクチン接種予定の方

(現在40代以上かな?)

私のように行く前ちょっとブルーだったら

美味しいものもご褒美に待ってますので

少しでも気を楽にいってくださいね!

 

そして早くコロナよ!おさまれー!

 

 

 

ずいぶん久々の更新になってしまいました…!

なんだか夏の疲れやら心配ごとで

寝てバランスを取ってた感じです

また平常更新になるよう頑張りますー!

 

 

↓フォローお待ちしてます♪

 

 

ブログで紹介したものを中心に

買いたいもの買ったもの載せてます

kitapuriのルーム

 

↓プロフィールはコチラ

☆きたぷり家のプロフィール☆2020年

 

LINEスタンプ3種発売中

Lineスタンプ  →「お母さんは心配です」   

         →「男子学生の日常」

ぷーちゃん作待ち合わせスタンプ   /  byはまじろう

 

ツイッターはコチラ→https://twitter.com/kitapuri00

インスタはコチラ→https://www.instagram.com/kitapuri00/

 

↓応援してもらえると嬉しいです


人気ブログランキング