昨日はきたぷり家 川崎大師に初詣に行ってきました



去年より天気もよく早い時間に着いたので


すごい混みよう


本殿にたどり着くまで一時間以上はかかりました






本殿の階段を上がったところから


後ろを振り返ると・・・・順番待ちのすごい人波~



私とぷーちゃんだけ先に上がったので

↑この中に旦那、きたろう、りーちゃんが写ってます(笑




御参りの後はおみくじ!



箱を振って出できた棒に書いてある番号と


同じ番号の引き出しからおみくじを渡してくれます




数字オタクのぷーちゃんは

数字からも好かれてるようで


普通出ない番号をよく引き当てます




結果は

一番のぷーちゃんが大吉


きたろうとりーちゃんは吉でした!



↑ぷーちゃんのおみくじ




そして親は・・・・






二人とも凶だったよっ!




信心深い心で下の言葉を三回唱えれば吉になるそうだけど・・・


南無大師遍照金剛



ふりがなお願いします!


読めないまま木にくくり付けて来たよっ!





その後はたくさんの出店をのぞいて焼き鳥ややきそばを食べたり


ゆっくり過ごしました



とてもにぎやか


裏の方にひっそりと「しょうづかの婆さん」が奉られている場所があり


容姿を美しくしてくれるそうでしっかり拝んできました!





参道の仲見世通りは名物の飴を切る軽快な音が響きます

等身大の人形達も黙々と叩いてます






きたぷり

こちらも名物のだるまたち


きたろうは年男なのでねずみの置物を購入




そして


昨日クイズを出した場所です!




昼間見るとこんな感じ↓



ここは川崎大師の交通安全の祈祷殿


横が駐車場になってます


帰りはすっかり夕暮れ




去年はたくさんの出会いがあった年


今年もいい出会いがありますように・・・





↓よろしくお願いします!

子供服・子育てブログランキング osite
励みになります!ありがとうございました!!




↓下の旦那のイラストにお褒めの言葉ありがとうございました!

中学美術部なんで私よりうまいです・・・

いつも私はベタ塗りなのに影までついてるよ

ちなみに旦那は日本ハムファイターズ応援のブログを

やってます(ました?)

mixyに忙しく休止中のようです