薬学部さん必見‼️薬学部受験勉強対策✏️ | 北里キャンパスナビゲーター ブログ

北里キャンパスナビゲーター ブログ

こんにちは!北里キャンパスナビゲーターです!!
私たちは学生が主体となって活動している大学の広報部隊です(*^ω^)ノ
このブログではキャンナビのメンバーが大学生の毎日をお伝えします!
どうぞよろしくお願いします!☆

こんにちは

春から3年生になった海洋生命科学部テディです🐻
コロナが日本を、世界を侵略しつつありますが、みなさん元気にお過ごしですか?
 
今日は3月に行ったインスタライブツアーで質問を受けた「薬学部合格への勉強法」について書こうと思います。
 
回答内容はそのときお答えしたものと同じで、薬学部薬学科3年生しんちゃんからの回答です😊科目別に回答しています。ちなみにしんちゃんは国立受験も考えていました!

 

①化学、物理編

セミナー化学重要問題集標準問題精巧化学の新演習、物理は、セミナー物理名門の森、という感じで、多くの人がこなすであろう問題集をレベル順に解いていました。

 

化学は暗記することもたくさんあるけれど、問題集をたくさん解いていくことで覚えていきました。他に教科書や参考書を見たことはほとんど無いです。問題集解くことで覚えられます。化学に関しては、薬学部を目指すなら重要問題集を完璧に習得するレベルは必要不可欠です。

 

 

②数学編

数学はフォーカスゴールドという、チャート式と似ている分厚い問題集を使っていました。これが本当に失敗した! 

 

数学3が苦手で問題集がなかなか進まないのに、問題数が多く消化不良になってしまいました💦 苦手教科の問題集はなるべく薄い冊子のものを選んで、同じ問題を何周もするといいと思います!

 

③英語編

英語だけは塾の講義を受けていました。文法の勉強というよりは、ひたすらCDが付いてる長文を解いて、音読をたくさんしました。(教えてもらっていた先生が音読をたくさんするようにとおっしゃっていたので。)

 

音読は本当に効果があったと思います。最終的にCDで聞こえる文章を何も見ずに頭で理解できるようにしました。

 

医療用の英単語に関しては、過去問解く時に、知らない単語を書き出して覚える作業で習得しても十分! だから普段やっている単語帳の英単語は少なくとも受験前の12月には完璧に! (共通一次試験もあるしね )

 

 

 

2までは、成績上位をとれるように学校の勉強のみに集中していました。そこにプラスして、長期休みとかに英単語と古典単語をやれればよかったかなぁと思っています💦

 

勉強時間は、受験生は113時間と言われています。ぼくは10時間くらい寝たかったので、ご飯食べてる時もお風呂入ってる時も、勉強しました笑 

 

問題解くのに疲れた時には休憩時間として古典単語や英単語をやってたので、寝てる時以外はほとんど勉強してたかなと思います。

 

先が見えない状況がまだまだ続きそうですが、必ず受験日はきますし、春は来ます!

 

周りがどういう状況でも自分の目標に向かって頑張ってください!!