料理の神様、高家神社その2。 | ★カメラのキタムラ公式ブログ★

料理の神様、高家神社その2。

3回目の更新です。

料理の腕を上げるべく
高家神社にお参りいたします。

↑神頼みだけではなく、精進いたしますけどね(笑)

全くの個人的な意見ですが
手水舎が龍のところっていいところが多いですよ。
あくまで個人的な意見で何の根拠も無いですけどね(笑)

↑カッコいいし勇ましいですよね♪

伊勢神宮みたいなカッコいい本殿ですね。

↑カクカクした感じがいいですね♪

調べてみますと神明造(しんめいづくり)って言うんですね。

↑正に神々しいですね

これも個人的な意見ですがガンダムにも通じるカッコよさです。

ではお参りいたしましょう。

↑料理の神様なんですねぇ

お参りの後、屋根を見上げてみましたが
この屋根もカッコいいですね、ホント♪

↑直線的なイメージが雲のある空と似合いますね

途中料理の事を忘れて
ガンダムみたいでカッコいいとか言ってしまいましたが(笑)
料理が上手になるようにお祈りいたしました。

↑ここはパワースポットですよ♪

先日のリベンジとしまして
おみくじも引いてみました。

↑料理の項目は無いですが吉でした

旅行先のおみくじで
【旅行 利なし 行かぬが吉】と書いてあってちょっとだけショボンとしました(泣)

母にお土産としましてお守りを購入してきました。

↑刀が入っていてカッコいいお守りです♪

お守りなどと一緒にオリジナル醤油も購入出来ますよ♪
お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。