元祖勝浦式担々麺。 | ★カメラのキタムラ公式ブログ★

元祖勝浦式担々麺。

3回目の更新です。

先日、千葉県勝浦に行ってまいりました。
勝浦は外房、千葉の太平洋側です。
漁業が盛んな地域ですが、注目のB級グルメがあります。
photo:01
↑場所は鴨川の方が近いです

勝浦式担々麺の元祖、江ざわさんです。
photo:02
↑渋い店作り

勝浦式担々麺はラー油を使った担々麺で、普通の担々麺とはちょっと違います。
photo:03
↑実際はもっと赤いです

見た目通り辛いですが、食べられないほどでは無く、タマネギの甘みもありアオキ好みな味です。
photo:04
↑でも辛い

元々漁師さんの冷えた体を温める為に出来たメニューとの事です。
確かに汗が出る辛さでした。

勝浦に行かれる方で辛いものがお好きな方はオススメです。

夏に食べたら、と考えると暑がりのアオキはゾッとする味でした♪