下関→御裳川(バス)
御裳川→和布刈神社前(徒歩/海底トンネル経由)
和布刈神社前→門司港(バス)
門司港→小倉(JR)
小倉12:38→博多12:53(のぞみ13号)
博多13:07→福岡空港13:12(地下鉄)
福岡14:15→新千歳16:30頃(スカイマーク)
新千歳16:45→札幌17:22(エアポート)
 
下関から乗継を重ね帰札。
180517_みもすそ川公園・義経(左)知盛(右).jpg
180517_みもすそ川公園・長州砲.jpg
下関駅から始発のバスに乗り
みもすそ川公園を訪ねた。
壇之浦の戦いの場との事。
源義経と平敦盛の銅像が
園内にあった。
 
公園から徒歩で
関門人道トンネル入口へ。
 
本州と九州とを結ぶ
海底トンネルの1つに
関門人道トンネルがあり
徒歩で通れるとの事で
折角の機会、体験した。

車道の下に人道がある形で、
全長780m。
下関側の出入口は、
みもすそ川公園の近く。
歴史に関するパネル展示が
中にあった。

180517_関門人道トンネル下関口・入口.jpg

いざ出発。

180517_関門人道トンネル県境・山口側.jpg

180517_関門人道トンネル県境・福岡側.jpg

歩いて10分弱で

中間地点に着いた。
山口県と福岡県との県境。

 

更に10分弱で

門司側に無事到着。
完歩記念の

撮影用パネルがあった。

180517_関門人道トンネル門司口・ゴール板.jpg

完歩記念の

撮影用のパネルがあった。

180517_関門人道トンネル門司口.jpg

外に出た。

180517_関門人道トンネル門司口の前.jpg

目の前を

船が行き来してた。

180517_和布刈神社入口.jpg

180517_和布刈神社.jpg

門司側出入口の近くに

和布刈神社があった。

記念に参拝した。

180517_0754~01.jpg

バスで門司港に出た後、

JRで小倉へ。817が来た。

180517_小倉・シロヤ.jpg

小倉で途中下車。

駅近くの有名パン屋の1つ

「パンのシロヤ」を訪ねた。

1つ100円以下の品もあり

良心的。

180517_小倉・シロヤのパン.jpg

朝食用にパンを数個買い、

駅で食した。

180517_小倉城.jpg

小倉城を訪問した。

180517_小倉城・ジオラマ.jpg

中は見学可能だった。

小倉城の模型が展示されてた。

180517_小倉城展望台から見た小倉城庭園.jpg

最上階は展望室。

小倉城庭園が見れた。

180517_小倉城特別展・迎え虎.jpg

180517_小倉城特別展・送り虎.jpg

折よく特別展が開催されてて

迎え虎・送り虎を描いた絵画の

展示を見れた。

180517_小倉城特別展・ダンボール製の小倉城.jpg

ダンボール製の小倉城の模型が

展示されてた。

180517_北九州市立文学館.jpg

小倉城の近くにある

北九州市立文学館を訪ねた。

北九州ゆかりの作家に関する

展示が多数あった。

180517_TOTOミュージアム入口.jpg

180517_TOTOミュージアム.jpg

小倉城の近くからバスに乗り

TOTOミュージアムを訪ねた。

歴代の便器、浴槽など

貴重な資料を色々見れた。

180517_北九州・地図の資料館.jpg

バスで小倉駅に戻った後

ゼンリンミュージアムを訪ねた。

小倉駅から徒歩10分程。

180517_北九州・地図の資料館の館内.jpg

歴代の貴重な地図が

多数展示されてた。

180517_北九州・地図の資料館からの小倉駅.jpg

資料館は14Fにあった。

館内から小倉駅が見えた。

180517_北九州市漫画ミュージアム.jpg

小倉駅に戻った後

駅の北口にある

漫画ミュージアムを訪ねた。

 

北九州ゆかりの漫画家の

作品等の展示が多数。

漫画専門の図書館もあった。

180517_小倉駅・カフェエスタシオン.jpg

今回、門司に行ったが

ここまで日程の都合上

門司名物の1つ焼きカレーを

食せずにいた。

しかし昼食を取るべく訪問の

小倉駅改札内の喫茶店の

メニューに焼きカレーがあった。

迷わず食する事に。

180517_小倉カフェエスタシオンの焼きカレー.jpg

焼きカレー(700円)

180517_1236~01.jpg

新幹線で博多へ。

180517_1312~01.jpg

地下鉄はJRの305系が来た。

180517_1327~01.jpg

スカイマークで帰道。