東京→国会議事堂前(丸ノ内線)
国会議事堂前→赤坂(千代田線)
赤坂→表参道(千代田線)
表参道→渋谷(半蔵門線)
渋谷→宮崎台(田園都市線)
宮崎台→二子玉川(田園都市線)
二子玉川→自由が丘(大井町線)
自由が丘→多摩川(東横線)
多摩川→蒲田(多摩川線)
蒲田→羽田(バス)
羽田15:30→新千歳17:00(JAL様)
新千歳→札幌(エアポート)
 
東京から乗継を重ね帰札。
160606_1713~東京大手町のポワン・エ・リーニュ.jpg
東京駅にあるパン屋
ポワン・エ・リーニュを訪ねた。
駅から地下道で直結。
 
モーニング娘’16はるなんが
5/12付のblogで紹介。
160606_2336~ポワン・エ・リーニュのパン、十勝.jpg
はるなんも食べてた
十勝(1つ465円)と、
こまち(1つ269円)を試食。
共に美味だった。
160607_0947~国会議事堂.jpg
160607_0948~参議院入口.jpg
160607_1016~01.jpg
参議院の中を見学した。
 
国会は衆議院と参議院があるが、各々、
閉会中の平日は中を見学する事が可能。

今回、時間が出来たので、折角の機会、
国会内の一般見学に参加する事にした。

時間の都合上、どちらかのみになるが、
衆議院を見ると団体客で混んでいたが、
参議院は空いてたので、参議院を選択。

結果的に、衆議院にはない施設がある、
参議院を見学して正解だったと思った。

参議院には、天皇陛下や皇族の皆様が、
いらっしゃられた際の施設が多数ある。

例えば本会議場には専用の傍聴席の他、
国会開会式の際に着席される席がある。

それ以外にも、TVで馴染みある風景が、
目の前に広がってて、ただただ感嘆(^^;

なお国会内は撮影禁止。防犯上の為と、
記念撮影で混雑する事を防ぐ為との事。
160607_1055~七志ラーメン渋谷道玄坂店.jpg
渋谷のラーメン店
七志ラーメンの渋谷道玄坂店を訪ねた。
仮面女子・森カノンさんの
5/11付のblogで紹介の店。
仮面女子とコラボしてる。
160607_1110~仮面女子ラーメン&餃子.jpg
仮面女子ラーメンに餃子を追加。
餃子は3個入。セットで820円。
麺はもっちり太め。
味は「あわこく」。
電車とバスの博物館を訪ねた。
前に訪問歴はあるが、今年、
新装開店との事で再訪。
 

鉄道とバスの両者の展示アリな
東急ならではの博物館。

160607_1148~東急の歴史1.jpg

160607_1150~旧・高津駅.jpg

160607_1153~東急の歴史2.jpg

160607_1156~ヘッドマーク集.jpg

鉄道部門の展示。

160607_1158~昔の東急バス.jpg

160607_1159~東急バスの歴史.jpg

バス部門の展示。

160607_1148~レイアウト1.jpg

160607_1154~レイアウト2.jpg

レイアウトは複数あった。

160607_1301~しぶそば蒲田駅店.jpg

東急の蒲田駅改札内にある

しぶそばを訪ねた。

 

小倉沙耶さんの

3/18付のblogで紹介の店。

160607_1306~しぶそば・ちくわ天そば.jpg

ちくわ天そばを食した。

ちくわは2本入。400円。

160607_1438~02.jpg

160607_1438~01.jpg

バスで羽田に出た後、

JAL様で帰道した。