帯広→南千歳(特急おおぞら)
南千歳→青森(急行はまなす)
青森→新青森(奥羽本線)
新青森→東京(はやて)
東京→京都(のぞみ)
京都→高槻(新快速)
高槻→茨木(快速)
茨木→尼崎(快速)
尼崎→大阪(新快速)
大阪→西梅田(徒歩)
西梅田→なんば(四つ橋線)
なんば→桜川(徒歩)
桜川→日本橋(千日前線)
日本橋→恵美須町(徒歩)
恵美須町→我孫子道(阪堺線)

我孫子道→天王寺(阪堺線)

天王寺→京橋(大阪環状線)

京橋→鶴橋(大阪環状線)

鶴橋→なんば(千日前線)

 
帯広から乗継を重ね難波へ。
 
昨夜の最終の特急で出発。
下り列車の遅れの影響を受け
南千歳に数分延着。
110228_0527~01.jpg
はまなすはカーペットが取れず
寝台に。割によく寝れた。
 
はやては停車駅ごとに混雑。
3月デビュー予定のE5系を
途中、見掛ける事が出来た。
北ポの東奔西走日記-110228_0954~010001.jpg

のぞみはN700系だった。

窓際にコンセントがあり良かった。

12時半に京都着。

在来線を乗継し茨木へ。

110228_1320~01.jpg

茨木駅の近くのラーメン店

ゆうらいに行った。

小倉沙耶さん推薦の店。

ゆうらいチャーシュー麺.jpg

チャーシュー麺(700円)を食した。
麺が太く食べ応えあった。

110228_1403~010001.jpg

新型の225系で尼崎へ行き
尼崎駅から徒歩10分位の

アミング潮江を訪問した。
 

だいおらま、タムタム等、
鉄道模型店が複数入店してた。

フロアの中央にレイアウトがあった。

鉄道バー銀座パノラマが撤退も
有田川鉄道記念館サテスタが

今後、居抜きで入店との事。

ロイホ・クイーンオムライス.jpg

ロイホ桜川店に行った。

桜川駅の近く。

斎藤雪乃さんが雑誌で推薦の
クイーンオムライス(1029円)を食べた。
エビとホタテが上に乗ってた。

110228_1703~01.jpg

日本橋にある鉄道模型店の

 

・ボークスホビー

・スーパーキッズランド

・ポポンデッタ

 

の3店を訪問。品揃えを見た。

110228_1735~01.jpg

我孫子道電停の近くの鉄カフェ

あびこ道を訪問した。


店内に鉄道模型のレイアウトがあり
有料で鉄道模型の運転も可。

ミルクティー(350円)で一服した。

110228_1854~01.jpg

京橋駅から徒歩5分程の

ラーメン店「塩道」を訪ねた。

小倉沙耶さん推薦のラーメン店。

110228_1904~01.jpg

小倉さん推薦の塩(650円)を。
麺は細麺。美味しかった。

110228_1951~01.jpg

鶴橋駅の外回りホーム南寄りの

ロッテリアを訪問した。

 

電車が見れる席が有った。
また、コンセントが席に有った。

~~~~~~~~~~~~

※コメント(諸事情により転記)

 

うちの場合は土日に姫路と赤穂まで。

東男 2011-02-28 22:08:30

 

>東男さん
入れ違いになりましたねw(^^;

北ポ 2011-02-28 22:16:55