こんばんは。

 

北海道北見市からオホーツクと北見の今を発信するきたみingのワッカです(*^▽^*)

 

みなさん、もう見に行きましたか?

映画『ボヘミアン・ラプソディー』!

 

連休中に、友人たちと5人で見に行ってきました。私は3回目。

image

 

最初に見たときは、どの曲がボヘミアンラプソディーなのかも知らないほど、クィーンについては無知な私。

感動はしたけど、泣くってほどでもなかったのですが…。

 

そのあと、サントラを聞き、クィーンについて調べ、ずーっと音楽を聴いているうちに、だんだんとまた映画を見たくなり。

こっそりひとりで見に行った2回目。

 

1回目は、フレディ・マーキュリーにしか目がいかず、ほかのメンバーのことなどあんまり視界に入ってなかった?くらい。

それが、2回目になると、ほかのメンバーの様子、ふるまいもどんどん入ってきて、おもしろいっ!

なんというか、お互いを尊重しあって尊敬しあって、信じてあっている。あの関係っていいなぁ、すごいなぁ。と思うのですよね。

 

3回目は、もう映画館にいるだけでうれしい。

 

音楽の持つ力ってすごいね!

 

そんな映画をこの年になって、友達と連れ立って見に行くことになるとは!!本当に驚きです。

映画の力もすごいし、SNSの力だと思う。

 

いろんな場所で、いろんな人が映画を楽しんでて、共有してる。

だから、その共有の場をそのまま映画館で体験したい、っていうことなのかな。

 

ちなみに、5人という団体で映画を見に行くのも、5人でビールを映画館で飲むのも、人生初めてのこと。

映画館に入る前に、トイレにいったりそれぞれ別々に行動してて、私はビール購入担当だったのだけど、

飲み物を売っているお姉さんも、

 

「ビール5個ください」

 

って言われたのは初めてだったと思う。

 

「お、お客様…おひとりですか…?」ってかなり動揺してたよね。笑

 

こんなことで、初体験か、って思われるかもしれません。レベルは低いよね~でも、何歳になっても初めてのことは楽しくて面白い!

毎日楽しいこと考えて過ごしたいですよね(^^♪

 

image

メリークリスマス!
 

イオンシネマ北見の上映スケジュールはこちら↓↓↓

https://cinema.aeoncinema.com/wm/kitami/