さて、今日は宣言通り
というか
宣言したから

紙類の断捨離に着手!

めんどいなー😑とずっと思ってて
気にはなっていたけど見ぬフリ🫣

でも、待てよ
よく見たら
本棚の一部と引き出し1個だけやーん😲
出来そう😉


棚3つ


引き出しこんなけ



1時間半と時間を決めて
せっせと中身をチェック✅して、捨てれるものは捨てていく♪

が、紙類は意外に手強かった🥺


一つ一つ確認しないといけないので


思った以上に時間かかる⏰😓デデン



でも、半分できたからよしとしよう!


いや1/3かなー
続きはまた今度😙


ずっと
紙類はどうやって整理するのが1番いいのか
考えてて、今のが、まーまーベター

ザックリ分けてポンポンほりこむ式のファイリング




リヒトのポケットファイルがお気に入り😍



それでも、定期的に整理はやっぱり必要です。



でも、もっときれいに、わかりやすくしたいよー



それに歳と共にしまった場所を忘れるのも問題です😅

できるだけすぐ見てわかる名前をつけておくことをおすすめいたします。😌


若い時は名前のタグとかシールが不細工で嫌だった🤢


今はそんなこと言ってられない🤣🤣🤣



ファイトだ私!


空白を開けること

隙間を作ること


大事です❣️


棚も心も


いま、心にはめっちゃ余裕あるー


なぜそうなったかはまた次回ウインク


不安の扱い方かな

*:.。..  *:.。..。.:*・゜゜・