井戸9月2日完成 | 北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州市門司めかり公園「世界平和パゴダ」のミャンマー(旧ビルマ)僧侶との出会いによって、「ミャンマー学校建設」「平和祈念像」「北九州再発見」活動

 9月2日第4校目「シビンタ小学校」井戸完成!

 平成23年7月7日第4校目「シビンタ」小学校」開校

式が終わり、隣のお寺の僧侶に御挨拶の途中の池

は人の生活用水。周辺には動物のフンが多くありま

したので、今回第5校目「ガロンゴン小学校」建設の

際、2校の井戸を依頼。

 第5校目「ガロンゴン小学校」の井戸は開校式迄

に完成され、自家発電と蛇口付の設備がされてい

ましたが、第4校目は井戸工事の準備資材は用意

された状態でした。

 帰国後何度か協力者に井戸の様子を伺った結果

井戸工事の代金不足が3か月経過して伝わり、7月

27日入金後、雨季の時期や200フィートの難工事

によって9月2日清らかな水脈に到達と4日に報告。


<募金のお願い> 

フリーマーケット収益金や支援者の皆様の募金で

2002年からミャンマーに小学校が5校完成。

 また1校目のトイレや今回2校に井戸、第4校目

小学校の草履や弁当箱など支援者の皆様方の

お陰でミャンマーの子供たちが快適に学校で学ん

でいます。

 民主化へと進みだしたミャンマー、学校建設が望

まれています。教育面で応援しましょう。


学校建設は180万円前後で完成されます。

第5校目の学校建設は、父親がビルマ戦病死された

伊崎久氏が永年の夢、現地供養と学校建設を実現。

個人、また団体で建設希望の場合御連絡ください。

協力者を通じて、現地の状況をお知らせ致します。


<振込先>ミャンマー学校基金 各郵便局窓口・ATM

         口座番号 01730-0-106014 

<お問い合わせ>

「ミャンマー学校支援の会」「北九州再発見」

  民谷(たみや)喜美子 090-2968-1991