「ミャンマー学校をつくる」講座 | 北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州市門司めかり公園「世界平和パゴダ」のミャンマー(旧ビルマ)僧侶との出会いによって、「ミャンマー学校建設」「平和祈念像」「北九州再発見」活動

北九州市平成24年度ホット学びたい市民講座

    シニアのためのアジア理解講座

主催:NPO市民塾21 共催:アジア共生学会、八幡西図書館

時間 10:30~12:00

会場 八幡西図書館セミナールーム TEL(093)642-1186



       <講師及びテーマ>

 開講記念公演 9月29日(土 )

「アジアと日本をどう考えるか?ー私の経験を語るー」

 国際東アジアセンター理事長 末吉興一氏

市長時代の豊富な経験をふまえ、これからのアジアと日本について

判りやすくお話していただきます。


第1回10月20日(土)「ミャンマーに学校をつくる」

ミャンマー学校支援の会代表 民谷喜美子

門司「世界平和パゴダ」僧侶、ミャンマー留学生との交流によって、

北九州市と歴史文化に縁の深いミャンマーに学校建設。

その経緯などをお話しします。


第2回11月17日(土)「韓流ドラマに見る朝鮮史」

九州国際大学国際関係学部教授 国際センター長 

 森脇喜一氏

豊富な韓国体験、研究を通して最近の韓流ドラマから朝鮮の

歴史そして、現在の韓国事情を判りやすくお話します。


第3回12月15日(土)「知らざれる台湾事情」

九州国際大学経済学部教授 青木美樹氏

日本に帰化して20年、台湾と日本の類似性や違いに戸惑うことが

多々あります。台湾社会の今についてお話します。


第4回1月19日(土)「アジアの映画から考える」

アクティブボイス代表映画プロデューサー 増永研一氏

主にドキュメンタリー映画を手がけてきました。今回、アジア映画上映、

皆さんと一緒に考えてみたいと思います。


第5回2月16日(土)「東洋医学と薬膳」

中国薬膳士フードコーディネーター 北村眞知子氏

今、アジアの食、医食同源「薬膳」が注目されています。その歴史を

知ることで「薬膳」が身近なものに感じられます。


第6回3月16日(土)「インドネシアの暮らしと文化」

北九州インドネシア協会会長 マクハマド・スブハン氏


 同日「JICAのアジア支援」

JICA市民参加協力員 立野 敬子氏


講座コーディネーター 

NPO市民塾21理事長 伊藤豊仁氏

楽しく、判りやすい講座です。 図書館のアジア関係資料も、活

しながら御参加ください。


お申込みは下記のいずれかの方法で9月15日(土)まで 参加費無料

定員30名(先着順)原則として全講座御参加ください。

市民塾21 (伊藤)FAX(093)621-3364

メールito.21dog@gmail.com

・八幡西図書館カウンター窓口