北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州再発見・ミャンマー学校支援のブログ

北九州市門司めかり公園「世界平和パゴダ」のミャンマー(旧ビルマ)僧侶との出会いによって、「ミャンマー学校建設」「平和祈念像」「北九州再発見」活動

「御彼岸参り」
2025年9月26日(金)9:20モノレール~「歴史広場」
「地蔵様」「軍馬忠霊塔」「明治二七八年戦役の記念」
「小林徳一郎翁頌功碑」~「北九州平和祈念像」雑草取り
~「永照寺」旧小倉陸軍造兵廠空襲犠牲者供養碑~
川口氏(ゴミ捨て頼む)~昼食~「円相寺」先祖供養~
白井氏(高野山不参加「松三つ葉」御土産)~吉田幸正
市会議員事務所(北九州平和祈念像後のケーキ)~帰宅

日中は暑かったです。
「北九州平和祈念像」に手作りケーキと途中、榎本さんから
いただいた新米も。
 周辺は、6月16日の雑草取りからイネ科の雑草が、また階段
下にうっそうとしており、小さなカマで除去したゴミは、
9月22日「高野山」に同行した川口さん宅で処分頼んだ事は、
初訪問なのに申し訳ない。
御彼岸と6月16日、御盆は「北九州平和祈念像」雑草除去
と土台に置いた手作りケーキはホール閉館の為、像の今後を
お願いしている吉田幸正さんに受け取っていただいた後は、
お父様に御供え下さっています。
 3年前、自転車から転倒し、鎖骨骨折してから移動は、
バスやモノレール利用、けっこう歩きますが、こんな日は
疲れません。
                    民谷喜美子