町内会、自治会との広域処理に係わる一切の文書が
[不存在]との決定通知書が、出ました。

北九州市は、焼却場、埋め立て場周辺自治会、町内会と公害防止協定書締結なしで、がれき受け入れを行っているということです。町内会のボスが如何に住民を守る意識が薄いかわかります。




北九州市環境局、梶原浩之課長が、

市議会の議決をもって、市民の了承を得たということにして、法的に何の取り決めもないまま住民が騙されている状態です。


地域を守る意識があれば、自治会、町内会のボスは市に協定書締結を要求しますが、

北九州の町内会のボスには、住民を守る意識がないということです。





$北九の子供を守るネットワークのブログ-北九州 自治会長 町内会長